• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

君と歩いた青春☆風/太田裕美

君と歩いた青春☆風/太田裕美  受験の時の忘れられない光景が頭に浮かんでくることがあります。
 試験開始時間20分を切った時に、同じ高校の友人であるトグチ君が僕の席につかつかと歩いてきました。「ツゥよ、消しゴム忘れちゃったんだけれども、余分に持ってねえか。」「ねえよ!受験生で消しゴムを忘れるなんて最低だぞ。」「忘れたものは仕方ねえじゃないか。その消しゴムを半分に割って俺にくれよ。」「仕方ねえなぁ…。」
 そんな馬鹿なやりとりをしていると、私の後ろに座っていた娘さんが「よかったら、これを使ってください。」と消しゴムを差し出してくれました。それが君との最初の出逢いでした。
 無事に入試に合格した僕は、入学前のガイダンスに出席しました。僕が部屋に入った時には、他の人は全員そろっていました。空いている席に座り緊張しながら周りを見渡すと、微笑んでくれる女性がいました。それが君との二度目の出逢いでした。入学後は自然と親しくなり、君は恋人と呼べる存在になりました。このまま楽しい学生生活を送れると思ったのに…。

 「君と歩いた青春」(作詞/作曲:伊勢正三)は、1976(昭和51)年に発売された風の3枚目のアルバム『WINDLESS BLUE』に収録されています。
 『かぐや姫』解散後、伊勢正三は『猫』にいた大久保一久と『風』を結成しました。「22才の別れ」の大ヒットで一躍人気フォークデュオとなりました。正やんファンとしては嬉しかったのですが『三階建の詩』を既に聴いていた私からすると、何を今更と思ったりもしていました。
 『風』の曲では「ささやかなこの人生」「星空」「あの唄はもう唄わないのですか」「あいつ」をこのブログでは紹介しました。それ以外にも「ほおづえをつく女」など好きな曲はあるのですが、実はこの歌が一番好きなのです。今までアップしなかったのは、その歌手の一番好きな曲をアップするとそれで終わりになってしまいそうな気がしたからです。青春の幕を閉じたくないのです。拓郎の場合は「落陽」がそれにあたります。

 太田裕美も同年に発売された5枚目のアルバム『12ページの詩集』でカバーしています。1981(昭和56)年にはシングルをリリースしています。裕美ちゃんの曲として記憶している人も多いでしょうね。当時はそうは思わなかったけれど、学生時代の彼女は裕美ちゃんに似ていたような気がします。でも最近、君の顔がよく憶え出せないんだよなぁ…。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/07/13 05:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年7月13日 6:48
おはようございます。

お待ちしていました、「風」、、、(笑)

ああ、カラオケで「風」の曲歌いたいです。♪
コメントへの返答
2016年7月14日 18:08
こんばんは。

お待たせしてしまいましたね。

弾き語りの練習でもしようと思います♪
2016年7月13日 8:31
おじゃまいたします。

入試のお話、まさに歌詞を地で行くような素敵なエピソードですね。(^-^)

かぐや姫、風、は私が中学生の頃に全盛だったのですが、メジャーな「神田川」、「22才の別れ」しか知りませんでした。
その他、ここで紹介なさっている曲の多くは、20歳を過ぎてから知りました。
リアルタイムで聴けた世代でありながら、残念な思いをしました。

今回の「君と歩いた青春」もその一つです。
ちなみに、「男は明日履くためだけの靴を磨く」も大好きです。

長文失礼いたしました。m(__)m
コメントへの返答
2016年7月14日 18:11
いらっしゃいませ。

入試のエピソードはいまでこそ良い思い出になりましたが、失恋につながら辛い思い出でもあります。

「男は明日履くためだけの靴を磨く」とは、また渋いですね。

またコメントお待ちしています。
2016年7月13日 21:41
何がいいって、題名が抜きに出てますね。

次はきっとあの人かな?
ハウスの方かな?ソロかな?YさんとYさんのコンビかな?
ハウス以外は拓郎がらみですかね・・・。
コメントへの返答
2016年7月14日 18:12
次はソロで拓郎がらみです。

といえばもちろんあれですね♪

実はパンダフルハウスと山本山田はよく知らないのです(笑)
2016年7月13日 23:39
そう言えば、かなりの盲点だった曲ですよね!

あの、「なごみーず」のコンサートでも
一度も歌われたことがないです。(2度行っていますが)

それに、アルバムにも収録されていない!?

素晴らしい発見です!

で、消しゴムは返したのですよね?(笑
思い出せないのは、「私の頭の中の消しゴム」
コメントへの返答
2016年7月14日 18:15
盲点ですか?

けっこう裕美ちゃんの曲の中でも人気の曲だと思うのですが…

私は訊いたことはありませんが「なごみーず」でも歌っていると思うのですが…

そういえば、あの消しゴムはどうしたのでしょうかねぇ。考えもしませんでした。今度トグチ君に会ったら聞いてみます。
2016年7月14日 19:52
太田裕美バージョンのがベストアルバムの一曲目に入っていて(録音してもらったテープですが)、この曲を知りました。

萩田光雄さん一世一代の(?)名編曲!! イントロでもう全面夕焼けに染まってしまいます。

これだいぶあとで沢田聖子さんもカバーしているのですが、こともあろうに最後の部分をくり返して歌ってしまっています…。
コメントへの返答
2016年7月14日 20:27
太田裕美バージョンも素敵ですね♪

沢田聖子のカバーをYouTubeで聴いてみました。なるほど繰り返し歌っていますね。

「君と始めて出逢ったのはぼくが一番最初だったね」の「君はなぜ男に生まれてこなかったのか」が対句みたいなものですから、あとの部分だけ繰り返すのはよくありませんよね。
2016年7月14日 22:04
そうなんですよ

「三階建ての詩」で知っていましたね

太田裕美の方が新鮮に聞こえました~




太田裕美似ですか~!
コメントへの返答
2016年7月15日 5:56
「三階建ての詩」にあるのは「22才の別れ」で「君と歩いた青春」ではありませんよ~

裕美ちゃんに似ているような気がするだけです。もう40年も前のことですし、写真もありませんし…
2016年7月14日 22:41
こんばんは♪

君と歩いた青春
だいすきで~す。

太田裕美も風も
いずれも持っていますよ(笑)

さらにカラオケでも歌ってます♪
コメントへの返答
2016年7月15日 5:57
おはようございます。

どちらが歌うのもイイですよね♪
カラオケでも弾き語りでも歌ったことはありません。
歌ったら泣いてしまいます…
2016年7月15日 6:29
ツゥさんと私は年代も好みも近いのかもしれませんね。

かぐや姫の3人の中でも正やんの曲が好きでその中のイチバンがこの曲でした。
太田裕美さんもこのころ大ファンで、好きなフォーク系とアイドルとの中間系の裕美さんがあとでコラボするとは夢のようでしたね。

とくにこの「君と歩いた青春」といえば最後のフレーズがやはりイチバン!ですね・・・私はこのころ好きだった娘を想いながら聞いてました・・・
コメントへの返答
2016年7月17日 6:09
おはようございます。
同じ好みの御方のコメントをいただくのは本当に嬉しいです。

裕美ちゃんはフォークに近かったですね。「なごみーず」の活動もぴったりです。

やっぱり好きだった娘のことを思い出してしまいますよね(笑)
2016年7月16日 6:56
春日部のお寿司屋さんの娘さん

大好きです。朝から天使の歌声 聴けました♪
コメントへの返答
2016年7月17日 6:22
お寿司屋さんは当時よく利用していた東武伊勢崎線の「武里駅」近くにあったようなので行ってみようかなと思ったこともありましたが、結局行けませんでした。

裕美ちゃんの歌声は私も大好きです♪

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   05/19 18:59
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 13 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation