• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月15日

伽草子☆吉田拓郎

伽草子☆吉田拓郎  今日は中秋の名月です。皆さんのところでは名月は見えているのでしょうか。足利は朝から曇っていたのでお月見はあきらめていました。ところが夕方になり雲もなくなってきて、沈む夕日も見えました。お月見をしながらお酒を呑みたいところですが、残念ながら家の中からは外の様子はわかりません。月を思いながらお酒を呑んでいます。

 白玉の歯にしみとほる秋の夜の
 酒はしづかに飲むべかりけり
  若山牧水
 
 若い頃は、仲間たちとわいわいがやがや呑むのが好きでした。少し大人になると妖艶な女性と月を見ながらお酒を呑むのが最高でしたね。そんな機会はほとんどありませんでしたが…。

 「伽草子」(作詞:白石ありす 作曲:吉田拓郎)は、1973(昭和48)年に発売された吉田拓郎の同名のアルバム『伽草子』に収録されています。このアルバムでは「蒼い夏」「ビートルズが教えてくれた」なども好きです。この曲はアルバムのすぐ後に拓郎の通算7枚目のシングルとして発売されています。ジャケット写真は拓郎が将棋を指すものでした。将棋ファンの私にとっては嬉しかった記憶があります。この曲は拓郎の中でも結構好きなんです。白石ありすさんの詞がイイんです。
 拓郎の曲を作詞した女性は不思議な人が多いです。「せんこう花火」の古屋信子、「春だったね」の田口淑子、「春の風が吹いていたら」の伊庭啓子などです。この曲や「素敵なのは夜」の白石ありすもよくわからないです。「不思議の国のアリス」が好きな人なんでしょうかね。

 
  人それぞれ書を読んでゐる良夜かな 山口青邨

 読書の秋です。読書が滞っています。10年前は月に20冊以上は読んでいましたが、最近は月に数冊という情けない状況です。老眼を理由にしていますが、気持ちの問題なのでしょうね。
 太宰治に「お伽草紙」という作品があります。中学か高校の夏休みの読書感想文の宿題で読みました。拓郎の「伽草子」を聴いたのが先か、太宰の「お伽草紙」を読んだのが先かは忘れてしまいました。でも拓郎と太宰は私の人生に多大な影響を与えることになったのでした。

  曰く、惚れたが悪いか。 カチカチ山

 ちょっとお酒を呑んだ後、外に出てみました。諦めていた名月が雲の間から見えました。今日は読書はしません。もう少し呑もうと思います。つまみは夢ということにしましょう。君のことを思いながら呑みます。君も今頃この月をどこかで見ているのでしょうか。私のことなんかとっくに忘れってしまったのでしょうね。それにしてもへたくそな写真です。
 

ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/09/15 20:06:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年9月15日 22:06
こちらも曇っていてお月さまは出てないです~

でも、お外は涼しくてとっても気持ちイイです。

車の雑誌とカープの雑誌はよく買います(笑)

コメントへの返答
2016年9月17日 6:51
秋雨前線の影響ではっきりしない天気が続いていますね。
涼しくなったのはイイですね。ドライブ日和になってほしいです。

カープの優勝、おめでとうございます。このまま日本一まで突き進んでください。
2016年9月15日 22:25
薄くなりはじめた雲の間に、ほんのわずかな時間だけ月が顔を見せてくれました。

も少し幸せに…
とお願いをしました。
コメントへの返答
2016年9月17日 6:52
私と同じですね。

うんと幸せになってください♪
2016年9月17日 16:52
あらまあと。

>少し大人になると妖艶な女性と月を見ながらお酒を呑むのが最高でしたね。そんな機会はほとんどありませんでしたが…。

ってことは多少のご縁があったと。

私は無縁のまま人生を終えそうです。涙。

私・・ツゥさんは女子高校生好きと思い込んでいました。

あーそれは今の話なのですか(笑)

で・・得意の太宰の話。

私は今に至るまでに中学1年の時に教科書で習った漱石の定番「坊ちゃん」を時に読み返します。

痛快快男児物語のような流れですが。。。

私の想像。

漱石が坊ちゃんの口を借りて学校で教える「道徳の在り方」を語る場面。

年を取るごとにしみじみと思います。

中央区や江東区には少なからずお世話になっている身でもありますので。
コメントへの返答
2016年9月18日 10:52
妖艶な女性と二人きりで呑んだのはほんとに数える程度です(苦笑)

女子高生好きは否定しませんが、さすがに女子高生と一緒にお酒は呑めませんからね。

漱石は数年に一度は長編小説を読むようにしていました。もちろん「坊ちゃん」もです。ここのところ読めていません。




プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation