今日は雪が降る前に奥日光に行きたいと思いたって行ってきました。まだ紅葉シーズンで渋滞があることは覚悟の上でした。
東北道は特に渋滞することもなく順調でした。宇都宮ICで下りて日光宇都宮道路に入った頃までは良かったのですが、今市ICあたりから渋滞が始まりました。終点の清滝ICまでノロノロでした。一般道に入っても渋滞が続き、このままいろは坂も渋滞かなと思っていました。ところがいろは坂になるとすいすいです。そのまままっすぐここに向かいました。

「龍頭の滝」です。日光に行ったら必ずここで写真を撮ります。多くの観光客がいました。やはり、日光は世界に誇る観光地ですね。
浸かった温泉は奥日光湯元温泉のこちらです。

「
湯元ヒルサイド・イン」さんです。今回初めておじゃましました。

白濁の硫黄泉は久しぶりです。これを今日は求めていたのです。もちろん源泉かけ流しです。においだけでもう満足してしまいます。

先客は一人で露天風呂に入っていました。入れ替わりに露天に浸かります。気温は5℃でしたが、気持ちよく浸かりました。

昼食は場所を変えて「
奥日光小西ホテル」さんです。日帰り温泉では2回ほどおじゃましましたが、食事は初めてです

ホテル内のレストラン「もみの木」さんでチキンカレーをいただきました。ホテルのカレーははずれがありませんね。美味しくいただきました。

奥日光の紅葉の様子です。もう見頃は過ぎたようです。でもまだ雪は降っていないようです。気温は一桁です。車の温度計では4℃が一番低かったです。

湯ノ湖を撮ってみました。観光客はたくさんいましたが、なんか淋しい感じがします。

中禅寺湖畔も撮ってみました。まだ紅葉がきれいですね。でも紅葉に誘われて車を降りたのではありません。実は・・・

「洛山晃 小島屋」さんで日本酒を購入するためです。車から降りたついでに中禅寺湖の写真を撮ったのでした。

「辻善兵衛 純米吟醸雄町」(辻善兵衛商店)です。日光の地酒と思ったのですが、真岡市のお酒です。栃木の地酒で、美味しく呑めたのですから良いですよね(笑)
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2016/10/30 20:03:24