• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

奥日光はもう晩秋でした

 今日は雪が降る前に奥日光に行きたいと思いたって行ってきました。まだ紅葉シーズンで渋滞があることは覚悟の上でした。
 東北道は特に渋滞することもなく順調でした。宇都宮ICで下りて日光宇都宮道路に入った頃までは良かったのですが、今市ICあたりから渋滞が始まりました。終点の清滝ICまでノロノロでした。一般道に入っても渋滞が続き、このままいろは坂も渋滞かなと思っていました。ところがいろは坂になるとすいすいです。そのまままっすぐここに向かいました。

 「龍頭の滝」です。日光に行ったら必ずここで写真を撮ります。多くの観光客がいました。やはり、日光は世界に誇る観光地ですね。
 浸かった温泉は奥日光湯元温泉のこちらです。

 「湯元ヒルサイド・イン」さんです。今回初めておじゃましました。

 白濁の硫黄泉は久しぶりです。これを今日は求めていたのです。もちろん源泉かけ流しです。においだけでもう満足してしまいます。

 先客は一人で露天風呂に入っていました。入れ替わりに露天に浸かります。気温は5℃でしたが、気持ちよく浸かりました。

 昼食は場所を変えて「奥日光小西ホテル」さんです。日帰り温泉では2回ほどおじゃましましたが、食事は初めてです

 ホテル内のレストラン「もみの木」さんでチキンカレーをいただきました。ホテルのカレーははずれがありませんね。美味しくいただきました。

 奥日光の紅葉の様子です。もう見頃は過ぎたようです。でもまだ雪は降っていないようです。気温は一桁です。車の温度計では4℃が一番低かったです。

 湯ノ湖を撮ってみました。観光客はたくさんいましたが、なんか淋しい感じがします。

 中禅寺湖畔も撮ってみました。まだ紅葉がきれいですね。でも紅葉に誘われて車を降りたのではありません。実は・・・

 「洛山晃 小島屋」さんで日本酒を購入するためです。車から降りたついでに中禅寺湖の写真を撮ったのでした。

 「辻善兵衛 純米吟醸雄町」(辻善兵衛商店)です。日光の地酒と思ったのですが、真岡市のお酒です。栃木の地酒で、美味しく呑めたのですから良いですよね(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/10/30 20:03:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 21:13
こちらの紅葉はまだ先のようです~

白濁のお湯が濁り酒に見えたのでは(笑)
コメントへの返答
2016年11月2日 7:07
足利も今月末だと思います。

まさかそんなことはありませんが、お酒が呑みたくなったのは事実です(笑)
2016年10月31日 8:38
ツゥさん、ご無沙汰です。
私も先々週に竜頭の滝と奥日光高原ホテル、昨日は大間々・片品・金精峠・旧山王林道経由奥鬼怒と神山温泉と日光の紅葉狩と行ってきました。
奥日光へは高速は遠回りで、いろは坂が混むのでいつも群馬の大間々・片品経由です。
どちらも紅葉は丁度見頃でした。奥日光は昨日はさすがに終わっていましたが、川俣温泉あたりはきれいでした。
特にまなかの森神山温泉の露天風呂から渓流のせせらぎを聞きながら紅葉が見えたのは素晴らしかったです。
コメントへの返答
2016年11月2日 7:10
おはようございます。
掲示板で拝見していました。
いつもながらの行動力には驚きます。
「まなかの森神山温泉」は行きたいと思っているのですが、まだ行けていません。
今週末も紅葉狩りと温泉を楽しみたいと思います。
2016年10月31日 8:39
ツゥさん、ご無沙汰です。
私も先々週に竜頭の滝と奥日光高原ホテル、昨日は大間々・片品・金精峠・旧山王林道経由奥鬼怒と神山温泉と日光の紅葉狩と行ってきました。
奥日光へは高速は遠回りで、いろは坂が混むのでいつも群馬の大間々・片品経由です。
どちらも紅葉は丁度見頃でした。奥日光は昨日はさすがに終わっていましたが、川俣温泉あたりはきれいでした。
特にまなかの森神山温泉の露天風呂から渓流のせせらぎを聞きながら紅葉が見えたのは素晴らしかったです。
コメントへの返答
2016年11月2日 7:11
あれ?
2016年10月31日 8:39
ツゥさん、ご無沙汰です。
私も先々週に竜頭の滝と奥日光高原ホテル、昨日は大間々・片品・金精峠・旧山王林道経由奥鬼怒と神山温泉と日光の紅葉狩と行ってきました。
奥日光へは高速は遠回りで、いろは坂が混むのでいつも群馬の大間々・片品経由です。
どちらも紅葉は丁度見頃でした。奥日光は昨日はさすがに終わっていましたが、川俣温泉あたりはきれいでした。
特にまなかの森神山温泉の露天風呂から渓流のせせらぎを聞きながら紅葉が見えたのは素晴らしかったです。
コメントへの返答
2016年11月2日 7:11
あれ?あれ?
2016年10月31日 14:36
こんにちは。奥日光、いいですね。
交通情を聴いていたら、いろは坂一時間10分と言っていましたが、通過した時間が良かったんですね。
コメントへの返答
2016年11月2日 17:42
こんばんは。
あの後大渋滞になったのですね!
いろは坂はすいすいでした。でも帰りに中禅寺湖あたりでは多くの観光客がいましたので、ラッキーだったわけですね。
2016年11月1日 0:19
こんばんは。
紅葉の奥日光、イイですねっ♪

私も無性に乳白色の湯に浸かりたくなり、今週旅に出る予定です。
紅葉に間に合うかなぁ~
コメントへの返答
2016年11月2日 7:13
おはようございます。
奥日光は大好きです♪

今でも硫黄のにおいが残っています。
素敵な旅になるようお祈りしています。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/22 19:01
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation