• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

将棋界の一番長い一年

将棋界の一番長い一年  昨日は将棋の第75期名人戦A級順位戦の最終局が行われました。世にいう将棋界の一番長い日です。結果は稲葉陽八段が最終戦で森内俊之九段に勝って8勝1敗で佐藤天彦名人への挑戦権を得ました。21年ぶりの20代対決となりました。21年前は羽生善治と森内俊之の対戦でした。羽生は最終戦まで挑戦者争いの2番手につけて実力を見せつけましたが、名人位に8期保持し、永世名人の称号を持つ森内俊之は最終戦に稲葉陽に敗れてA級から陥落してしまいました。世代交代が確実に進みましたね。
 今期の将棋界の一番の話題といえば「将棋ソフト不正使用冤罪事件」でした。嫌な事件でした。三浦弘行九段も渡辺明竜王も谷川浩司日本将棋連盟会長もみんな傷つきました。これからは佐藤康光新会長を中心に将棋界のイメージアップを図ってほしいですね。

 「王将」(作詞:西條八十 作曲:船村徹)は、1961(昭和36)年に発売された村田英雄のシングルです。将棋棋士である阪田三吉がモデルの歌ですね。将棋好きだった私は子供の頃によく聞いていました。
 私が将棋を知り始めた頃は大山康晴という巨人が棋界を席巻していました。そこに颯爽と登場したのが「棋界の若き太陽」と呼ばれた中原誠でした。それ以外にも升田幸三、米長邦雄、加藤一二三、内藤國雄といった魅力的な棋士がいました。

 今期の話題に加藤一二三の引退というのもありましたね。私の世代では「神武以来の天才」と称された名棋士です。最近では「ひふみん」と言われて人気がありましたね。淋しいですがご苦労様と言いたいです。

 明るい話題も紹介しましょう。藤井聡太君が史上最年少でプロ棋士になりました。中学生棋士は加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明に続く5人目です。加藤一二三さんとの対局も話題になりましたね。

 もう一つ明るい話題です。ポーランド出身のカロリーナ・ステチェンスカさんが外国人で初の将棋棋士となりました。将棋がもっと世界中で人気が高まってほしいものですね。
ブログ一覧 | 囲碁・将棋 | 趣味
Posted at 2017/02/26 18:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2017年2月27日 18:25
おおお~
王将ですね!

私の中では「聖の青春」です。
TVでもドキュメンタリーがありました。
コメントへの返答
2017年2月28日 6:02
村山聖も魅力的な棋士でした!
才能豊かでしたが、残念でした…。

映画は観ていませんが原作は読みましたよ。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation