• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

流星☆吉田拓郎

流星☆吉田拓郎  3月31日です。年度末です。今日は土曜日ですので昨日が最後の出勤日でした。最後の職員会議に出席し同僚達にお別れの挨拶をしました。栃木県教育委員会から辞令と感謝状をいただきました。本当に終わりなんだなと思いました。
 教室に行ってみました。誰もいません。窓の外の桜が綺麗でした。好きな光景です。これも二度と見られなくなってしまいました。感慨にふけっているとちょっと強い風が吹いてきて桜が舞いました。こんな言葉が頭に浮かんできました。
 花に嵐のたとえもあるぞ
 さよならだけが人生だ

 「流星」(作詞/作曲:吉田拓郎)は、1979(昭和54)年に発売された吉田拓郎の16枚目のシングルです。
 この曲が流れていた頃、私は大学4年生で栃木県の教員採用試験の勉強をしていました。なんとしても先生になりたいという強い意志があったわけではありません。先生でもなろうかと思っていました。私は「でもしか先生」だったんです。採用試験は無事合格し、高校教師となりました。そんな教員生活が終わってしまいました。時の流れは本当に速いものです。

 夜は送別会でした。皆からこれから何をするのですかと聞かれました。執筆活動でもしようかなと答えておきましたが、実は何も決まっていません。温泉巡りはもちろんしたいと思いますが、それだけというわけにはいきませんからね。さて、何をしようかな?
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/03/31 18:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 18:53
長いことお疲れさまでした。最後の送別会にご一緒できないのが残念でしたが。

でも引き続きやらないのですか??自由人を満喫してると助っ人のお声がかかりますよ(笑)
こちらも1年前の件が解決していないので、助っ人探しに苦労してます。そちらのプリウス親分も異動直前に泊まり込みで相当苦労してました。
シオジィもまだやってますから、ツゥ殿ももう少しやってみてはどうですか(笑)??
コメントへの返答
2018年4月3日 9:11
君と最初に会ってからもう10年が経ったんですね。

自由人で気ままに生活していきたいと思います。助っ人もやる気はありません(笑)

2018年3月31日 18:59
お疲れ様でした。高校の先生だったとは知りませんでした。異動の話とか過去記事にありましたっけね?

再任用の制度もあるようですが、希望されなかったんですかね。図書館とかの勤務なんかよさげですが。

教室の写真、最後の春休みにイメージぴったりでした。

流星は名作のひとつでした
「正直だった悲しさが…」ってのが今になると分かる気がします。
コメントへの返答
2018年4月3日 9:18
ありがとうございます。
隠すつもりはありませんでしたが、積極的に晒す気もありませんでした。異動のことも記事にしたことがありましたよ。

再任用という制度が好きではないので考えませんでした。

nobe2さんの好きな「最後の春休み」を年度末の記事にしようと思っていました。

「正直だった悲しさが…」の部分は深いですね。私にはわかるようなわからないような…。
2018年3月31日 20:47
静かな教室
ツゥさんには生徒達の声が聞こえていたことでしょう。

探しものはなんですか ♪
コメントへの返答
2018年4月3日 9:20
誰もいない本当に静かな教室でした。頭の中は38年間の思いでいっぱいでした。

なかなか探しものは見つかりません。山口まで見つけに行こうかな?
2018年3月31日 22:01
こんばんは。

このタイミングで流星ですか(^^)
あと40年何を探すのでしょう?

でもしか先生(^。^)
なんか憎めないですね。
コメントへの返答
2018年4月3日 9:24
おはようございます。

数年前から「流星」をいつアップしようか考えていました。
最後のフレーズから教員生活最後にしようと考えていました。

「でもしか先生」
お恥ずかしい…
2018年4月1日 4:49
お疲れ様でした。
ここで「流星」ツゥさんらしい。
生徒さん達は良き師に巡り合えたのではと想像します。
授業と同時進行で、若者を育てるという仕事は誰にでもできるものではないと思っています。
若者を育てる・・数十年前の青年であった私には無理だなと思った事を今更に思い出しています。
コメントへの返答
2018年4月3日 9:28
ありがとうございます。
良き師だったどうかはわかりません。でも、生徒たちには正面から向き合ってきたつもりです。
若者を育てるなんて考えたことはありませんが、教師とはそういう職業なんですね!

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/17 18:47
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation