• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月15日

少しは私に愛を下さい☆小椋佳

少しは私に愛を下さい☆小椋佳  私が小椋佳を知ったのは高校生の時でした。名前は井上陽水の『氷の世界』の中の「白い一日」の作詞者として知っていましたが、何者かは全く知りませんでした。
 ある日同級生の家に遊びに行き、フォークソングの話をしていると友人のお兄さんが「こんなレコードを聴いたことがあるかい?」と見せてくれたのが『青春 〜砂漠の少年』と『雨』でした。その場で聞かせてもらったのですが、小椋佳の歌は文学に興味を持ち始めたフォーク少年の心の中に染みこんできました。すぐに頼み込んで貸してもらい、テープにダビングして受験勉強の時によく聴いたものでした。

 「少しは私に愛を下さい」(作詞/作曲:小椋佳)は、1971(昭和46)年に発売された小椋佳の2枚目のアルバム『雨』に収録されています。小椋佳の曲の中でもよく口ずさんだ曲です。学生時代に暗い下宿で好きだった女性の前で歌った記憶があります。みごとふられましたが…。この曲は小椋佳が「日本勧業銀行」と「第一銀行」の合併の知らせを聞いたときに作った曲だそうです。時代を感じさせますね。今は何銀行になっているのでしょうかね。
 小椋佳の存在は世間の人に徐々に知られていきます。1975年に布施明に提供した「シクラメンのかほり」が日本レコード大賞を受賞すると知名度が大いに高まりました。でも人前に出ることがほとんどなく、写真や映像で紹介されることがなかったので、依然として謎に包まれていたのです。そんな小椋佳がついにコンサートを開く、しかもテレビで放映されるというので期待してNHKの放送を待っていました。1976年10月7日に放送されました。まだこの時小椋佳は銀行員で、当日早退してコンサートに出演したらしいです。
 初めて見る小椋佳にちょっと戸惑いました。「この人が小椋佳?」と思いました。初期のアルバムのジャケットに写っていた人物が小椋佳だと思い込んでいたのです。その人が岡田祐介さんだと知ったのは少し後でした。でも歌は素晴らしかったです。テレビの前で感激しました。本物の歌手という感じでした。それからは小椋佳の曲をそれまで以上に意識して聴くようになったです。
 ファーストコンサートを収録したアルバム『遠ざかる風景』が、ケンジさんのレコードの中にありました。「少しは私に愛をください」も入っています。ケンジさんもファーストコンサートをテレビで観て感激したのでしょうね。それにしてももう40年以上も前のことになるんですね。いやんなっちゃいます…。

 こんな動画がありました。愛をもらいました♪
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/06/15 07:49:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年6月15日 10:01
古い歌なんですね。
流行りましたか?
聴いてみて・・あれ?知ってる。
なんか・・とても懐かしい感じがする。

動画2本目・・すごいですね。
来生・陽水・小椋・・・当然のように知りませんでしたが、ジワーッとこみ上げてくる感動。
音楽って イイですね。
コメントへの返答
2018年6月17日 9:50
いわゆるヒット曲ではありませんね。初期の小椋佳の代表曲の一つだと思います。懐かしいですよね。

はい、すごいと思いました。力のある歌手の歌は本当に素晴らしいですよね♪
2018年6月15日 11:12
歌詞が歌詞だから唄い手によって場面が微妙に違って見えますね。陽水のほんの少し逃げ道が見える方が救われる気がしますが、ツゥさんの唄はどんな感じだったでしょうか。
小椋佳で一番好きなのは、〜うーん🧐【ただお前がいい】かなぁ?それも当時の中村雅俊の歌っているバージョンです。
コメントへの返答
2018年6月17日 9:52
私の歌い方は拓郎風と言いたいところですが、そんなことはありません。小椋佳の歌い方でしょうかね。
雅俊さんの「ただお前がいい」も好きな曲です。でも女性の前で歌ったことはありません(苦笑)
2018年6月15日 12:29
小椋佳を初めて知ったのは友達からでした。
これは家出の歌なんよねと言われて聞いたのが
木戸をあけてという歌でした。

家出はしませんでしたが(笑)
コメントへの返答
2018年6月17日 9:56
CHOOさんは何度か「木戸をあけて」についてコメントしてましたよね。
実は直前まで「木戸をあけて」を紹介するつもりだったのです。しかし、二つ目の動画を紹介したくて「少しは私に愛をください」にしたのです。いつかは「木戸をあけて」も紹介しますね♪
2018年6月15日 22:50
ワタシは、大いなる旅路の主題歌で初めて小椋佳に触れました。
遠ざかる風景のアルバム、持ってました。
当時、NHK FMでコンサートのノーカット版が放送されて、それをカセットテープに録音したのも持ってました。
懐かしいです。
コメントへの返答
2018年6月17日 10:00
ドラマ『大いなる旅路』は残念ながら観ていません。鉄ちゃんにはファンが多いですね。

「遠ざかる風景」のアルバム持っているのですか~!
私と同じ小椋佳好きなんですね。

プロフィール

「これからの湯村温泉はどうなる http://cvw.jp/b/516066/48418172/
何シテル?   05/08 08:20
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation