• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月27日

「旅館笛吹川」の温泉を紹介します

「旅館笛吹川」の温泉を紹介します  二泊目の宿を「石和温泉 旅館笛吹川」にした決め手は温泉です。大型ホテルのプールのような浴槽も嫌いではないのですが、温泉はのんびりと気兼ねなく浸かりたいものです。こちらは3つの貸し切り露天風呂があり空いていれば無料で浸かれるというのです。ネットでそれを知った瞬間に決めました。
 泉質はアルカリ性単純温泉(低調性アルカリ性高温泉)です。優しいお湯です。ホームページには「石和の湯と笛吹の湯の2本源泉からなる豊富な湯量をふんだんに使っております。」とありますが、温泉分析書には源泉名:東文化開発協会とありました。詳細はわかりません。源泉かけ流しです。泉温は46.3度、PH値:9.0です。日帰り入浴も受け付けています。
 最初は大浴場から紹介しましょう。庭園の回廊を一番奥まで進むと浴室棟があります。

 入ると正面にあるのが大浴場です。右が女湯、左が男湯です。

 大浴場と言っても部屋数11の旅館ですから、それほど大きくはありません。この時も一緒に浸かった人はいませんでした。

 ちょっと暗いですが、なかなか風情がありますね。

 内湯の奥には露天風呂がありました。ちょっとお湯の温度が低かったです。

 他の客が来ないうちに出ましょう。

 大浴場を出て右手に行くとこんな入り口があります。この中に3つの露天風呂があります。紹介していきましょう。

 廊下の右手に2つ、左手に1つあります。

 左手にある「花みたての湯」です。

 スリッパを外に脱いで鍵をかけて入ります。

 御影石の浴槽です。

 椅子が2つ置いてあります。

 座った姿を撮ってみました。
 
 次は右手奥の「燈籠の湯」です。

 陶器の浴槽です。すぐ前の庭には梅が咲いていました。

 梅見風呂を楽しみました。

 最後は右手手前の「色彩の湯」です。

 ひのきの浴槽です。

 とても気持ちよく浸かれました。「旅館笛吹川」さんを選んで大正解でした。

ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/27 16:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニカーの事など
woody中尉さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

疲れた😣💦⤵
大阪府の飼い犬さん

万博ナンバーに交換だよ👋
ラフィンノーズさん

所属チーム某カロスポお披露目OFF ...
クロちゃん@ZC33Sさん

超簡単設置! ソーラー充電式 セン ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年2月27日 18:17
ツゥさん、こんばんは(*^^*)

こちらのお宿は、温泉ブロガーさんのところで見て
気になっていました。
貸切風呂が沢山あるのはいいですね^^
石和で掛け流しというと深雪温泉が有名ですけど、
笛吹川さんのほうが落ち着いて良い感じです。

後ろ姿のお写真は、セルフタイマーでしょうか?
コメントへの返答
2019年2月28日 16:32
こんにちは。
如月さん、コメントありがとうございます。
いつも温泉旅行記を楽しく読ませてもらっています♪

私の拙いブログで伝わったかどうか心配ですが、オススメできる温泉旅館だと思います。

後ろ姿はセルフタイマーで撮影しています。いい歳してバカなことをやっています(苦笑)
2019年2月27日 19:59
イイ
「旅の宿」ですね~!
このあと
熱燗徳利の首をつまんだのですか~
コメントへの返答
2019年2月28日 16:36
なかなか情緒豊かな温泉宿でした♪

徳利の首はつまみましたが、お酒は熱燗ではなく冷酒でした(笑)

プロフィール

「暑いので川原湯温泉に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/516066/48444290/
何シテル?   05/22 08:02
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 13 14151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation