
こんにちは。
足利は朝から快晴です。早朝は気温が低く少し寒かったのですが、10時くらいから気温も上がってきました。風もほとんどなく穏やかな春の陽気となりました。いつもなら午後に散歩をするのですが、気持ちが良さそうなので午前中に散歩に行ってきました。
トップ画像は家から一番近い桜の様子です。私にとっての「標本木」です。葉桜が目立ちます。でもまだまだ花も多いです。今年の桜は例年に比べると頑張っています。今日も桜を眺めながらの散歩となりました。旧袋川の桜を見ながら北へ行きます。

フォトギャラリー「
旧袋川☆足利桜散歩(2019年4月3日)」の時はここから足利女子高校へと向かいました。今日は更に北に向かいます。このブログで袋川、旧袋川と紹介していますが、実は袋川と旧袋川がどんな風に流れているのかよくわかっていないのです(苦笑)

足利市総合運動場北東の旧袋川沿いには72本の枝垂れ桜があります。車の乗り入れを禁止して「足利しだれ桜さんぽ道」となっているのです。今年の実施期間は4月10日(水)まででしたが、桜はまだまだは見事に咲いています。
フォトギャラリー:
足利しだれ桜さんぽ道(2019年4月13日)

帰りは総合運動場の中を通って帰ります。野球場では学童野球の試合がありました。私も50年前は野球小僧だったのです。1番センターでした。

義父母が眠る「御影寺」の桜です。左がそめいよしので、右がしだれ桜です。

裁判所の桜です。

とあるお宅の桜です。この桜の種類は何かな?

「足利市生涯学習センター」の桜です。昔は「相生小学校」でしたが、統廃合でなくなりました。マァの母校です。

「相生小学校」のすぐ近くにある「相生幼稚園」の桜です。娘達の幼稚園ですが廃校となってしまいました。
まだまだ桜を楽しめそうですが、今回で「足利の桜散歩」のブログ・フォトギャラリーは終了です。
ブログ
足利の桜散歩♪
フォトギャラリー
旧袋川☆足利桜散歩(2019年4月3日)
袋川☆足利桜散歩(2019年4月8日)
足利しだれ桜さんぽ道(2019年4月13日)
ブログ一覧 |
足利 | 日記
Posted at
2019/04/13 14:51:38