• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

LOVE 2000☆hitomi

LOVE 2000☆hitomi  平成があと数日となりましたので、テレビでは平成の名場面などの特集が組まれています。スポーツでもたくさんの名場面がありました。私が一番感動したのはアテネオリンピックでの体操男子団体の金メダルです。刈屋アナウンサーの「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」という実況は忘れられません。
 なでしこジャパンのワールドカップ優勝の時も泣きました。イチローのWBCの日韓戦でのセンター前ヒット、ジョホールバルの歓喜での岡野のゴールの時も泣きました。シドニー五輪女子マラソンでのQちゃんが金メダルを取った時も感動しました。しかし、泣きませんでした。ゴールテープを切った時はみんな笑顔、笑顔でした。

 「LOVE 2000」(作詞:hitomi、作曲:鎌田雅人)は、2000(平成12)年に発売されたhitomiの17枚目のシングルです。hitomiという歌手は名前しか知りませんが、この歌はよく知っています。なぜでしょうか?調べてみると『劇空間プロ野球2000』のイメージソングだったんですね。この曲がヒットした頃、私は高校野球に関わっていました。いろいろな高校がこの曲を応援曲として演奏していました。それで憶えていたのです。それからQちゃんこと高橋尚子が練習やレース前に聴いていたことでもこの曲は有名になりました。
 Qちゃんの優勝は長距離・マラソンのイメージを一変させました。円谷幸吉、君原健二、宗兄弟、瀬古利彦といった選手達は苦悩の表情を浮かべて走るというイメージでした。女性選手でも有森裕子などは耐えて耐えてという走りでした。しかしシドニーで優勝した時のQちゃんの満面の笑みは辛くて暗いというイメージを払拭したのでした。
 シドニー五輪のゴール後の写真を見るとQちゃんの隣に笑っているヒゲのおじさんが写っています。高橋尚子、有森裕子、五十嵐美紀、鈴木博美、千葉真子などの名ランナーを育てた小出義雄さんです。名伯楽です。今日、その小出元監督の訃報に接しました。来年の東京オリンピックを楽しみにしていたでしょうに…。 合掌
 
 
 
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/04/24 18:00:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

双子の玉子
パパンダさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年4月24日 18:19
名監督は名選手を生むのですね。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2019年4月26日 21:42
本当に名監督でしたね!
高橋尚子も有森裕子も泣いていましたね… 合掌

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation