
6月11日(火)、遠征八日目です。夜は雨が降っていましたが、朝にはやんでいました。太平洋沿いの道で東に向かって走り、山梨へと向かいます。
せっかくトヨタ自動車の本社がある豊田市に来たのですから、トヨタ本社に挨拶に行かなければなりません。現在ははC-HRですが、さらに愛車を遡るとプリウス、アレックス、ヴィッツと20年以上トヨタ車に乗っています。スバルや日産も乗ったことがありますが、一番トヨタが長いのです。

アポを取るのを忘れたので写真を撮るだけにしました。
豊川市から先は国道1号線に入り、岡崎市、豊川市、豊橋市と車を走らせます。静岡県湖西市あたりで太平洋が見え始めました。

これは浜名湖です。浜松市、磐田市、袋井市を通り過ぎて掛川市でランチです。

「かつ冨」さんに寄りました。

ランチのソースチキンカツ丼をいただきました。あまりお腹はすいてなかったのですが、この後のために食べておきたかったのです。

掛川に来たからにはここに寄らなくてはなりません。いや、ここを目指してやってきたのです。「つま恋リゾート 彩の郷」です。音楽の聖地、フォークの聖地、拓郎の聖地です!

下の駐車場で料金(600円?)を支払い、勝手にホテル前の駐車場に車を置きました。本当は宿泊者のためのものらしいです。車から降りてホテルに入ろうとすると係の人らしい人が「お泊まりの方ですか?」と声をかけてきました。「いいえ、トイレが我慢できなかったものですから」というと「どうぞ」とホテルのトイレの場所を教えてくれました。トイレをすまし案内地図を見ていると「せっかくですから、園内の散歩でもしていきませんか?」と先ほどの係の方が言って下さいました。「ありがとうございます、多目的広場はどのように行けば良いのですか?」と訊くと丁寧に教えてくれました。拓郎に興味のないマァをおいて多目的広場を目指します。今にも雨が降りそうな空模様ですが、そんなの気にしません。傘を持たずに歩きます。

多目的広場が見えてきました。

あの辺りがステージでしょうか?

ステージの中央らしきところから誰もいない観客席に向かって叫びました。
朝までやります! 朝までやるよ~! 朝まで歌うよ~!

もう一カ所忘れずに行かなければならない場所があります。エキシビションホールです。ポプコンの会場だった場所です。

このステージで中島みゆきや八神純子が歌っていたんですね♪
フォトアルバム:つま恋リゾート 彩の郷(2019年6月11日)

つま恋を巡礼した後は日本の聖地富士山に向かいます。国道1号線で掛川市、島田市、藤枝市、静岡市を通り過ぎます。途中で心配していた雨が降り始めます。車の運転に支障があるような雨ではありませんが、気を抜かずに運転します。
富士市から国道1号線に別れを告げます。画像は富士宮市でのものです。雨で残念ながら富士山は見えません。明日に期待です。

富士に近づいた青木ヶ原の樹海付近の画像です。霧で視界が悪いです。

この日の宿は足和田ホテルさんに五時半頃に到着しました。走行距離261㎞でした。明日は富士山が見られるかな?
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2019/07/06 12:28:41