• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

奥湯村温泉

奥湯村温泉  「湯めみの丘」のあと、もう一つ温泉に入ろうと思いました。「やまなし立ち寄り百名湯手帳」を見ると奥湯村温泉というのがありました。定宿の「杖温泉 弘法湯」は湯村温泉郷にあります。でも奥湯村温泉は初めて知りました。
 「奥湯村温泉 紅椿の湯」に浸かることにしました。奥湯村温泉は知らなかったのですが、「紅椿の湯」は知っていました。いつかは行こうと思っていました。「杖温泉 弘法湯」からは車ならすぐです。歩いても行けそうな距離です。

 駐車場から富士を撮ります。

 まだ新しい建物です。2013年に出来たばかりだそうです。

 入り口は建物の横にあります。

 入ると券売機がありました。入浴料は大人750円です。「やまなし立ち寄り百名湯手帳」を見せると100円が返ってきました。

 下足箱があります。

 フロントです。

 待合室です。

 2階には食堂があるようですが、行きませんでした。

 浴室前の暖簾です。

 脱衣所です。

 

 温泉分析書です。



 泉質はナトリウム・カルシウム 塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)です。

 浴室に入ると左手に大浴場があります。

 源泉かけ流しとあります。

 洗い場です。

 浴室に入ってすぐ右手にはサウナと水風呂があります。

 階段をあがった先が露天風呂です。

 すぐ右手にこんな浴室がありました。「低温風呂」とあります。少しぬるめでした。源泉かけ流しの浴槽かな?

 浸かりながら撮ります。
 細長い露天風呂があります。

 囲いがあるので眺望はよくありません。立つと富士もなんとか見られます。

 とても温まる温泉でした。「杖温泉 弘法湯」とはそれほど離れていないのにまたちょっと違った温泉でした。これだから湯巡りはやめられないのです。

「奥湯村温泉 紅椿の湯」のホームページ:https://okuyumura.com/
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2019/12/29 17:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

激しい雨予報
chishiruさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年12月30日 10:28
富士山バッチシですね~
甲府は温泉が多いのですね。
そしてそれぞれ違うのですね。
コメントへの返答
2019年12月31日 9:54
富士山はどこからでも見えます!
私もこんなに多いとは思いませんでした。湯村温泉郷でもそれぞれ違う温泉なのです。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation