• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月20日

北の街物語

北の街物語  久しぶりに読書のブログです。退職後は時間があってたくさんの本が読めると喜んでいたのですが、実際はなかなか読めません。困ったものです。しかし、このままではいけないと思い昨年の秋から読もうと努力しています。邑楽町立図書館や足利市立図書館に行って本を借りるようにしていていました。実際に読まなくても図書館に行くことが大事なのです。
 今年初めて読了したのが内田康夫の「北の街物語」でした。内田氏の作品ですが、短編などは未読もありますが、長編はほぼ読んでいます。ですから書架に並んだ本は読んだものばかりです。ところがこの題名を見た時に読んだかどうかわかりませんでした。『北の街』がどこだかわかれば読んだかどうかもわかるだろうとぱらぱらと読んでみました。『北の街』は最初に思った函館ではありませんでした。読んだことはなさそうだったので借りてきました。
 内田康夫氏は2018(平成30)年に亡くなっています。遺作となった「遺譜 浅見光彦最後の事件」は読みました。「北の街物語」は2013年に発行されています。新しい作品です。やっぱり読んでないのかもしれません。家で読み始めました。途中までは初めて読むような感じだったのですが、途中から内容を知っているような気がしてきてきました。やっぱり読んだのかもしれません。こういうことは今までもよくありました。そういう時は読むのを止めることが多かったのですが、今回は読み進めました。そうするとやっぱり読んでないのかもとも思ったりもするのです。どういうことでしょうか。眠い時や酔った時に読んだのかもしれません。テレビドラマで見たのかもしれません。推理小説を再読してはいけないというわけではありません。まあ、良としましょう。
 「遺譜 浅見光彦最後の事件」を遺作と紹介しましたが、実は内田氏の作品はまだあるのです。「孤道」という作品です。これは未完なのです。その結末部分を一般から募集しました。最優秀作品が和久井清水氏が書いた「孤道 完結編 金色の眠り」です。図書館で見かけたら読んでみようと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2020/01/20 18:10:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2020年1月21日 20:20
図書館、イイですね~
私は本を買うのですが安心するのか読んでいません。
コメントへの返答
2020年1月22日 21:05
無職ですので本は買えません。酒は飲みますが(苦笑)

プロフィール

「藤井聡太君が負けた!」
何シテル?   06/20 18:35
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
23 4 56 78
9 1011 12131415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation