
昨日(1月24日)は、鹿島神宮に行ってきました。先日
常陸国出雲大社に行って、茨城ドライブがまたしたくなったのです。
ナビで確認すると下道で4時間ほどかかるとあります。まあ、実際はそれほどかからないだろうと思いながらのんびり行きます。足利を出たのは7時半です。鹿島神宮に着いたのは11時頃でした。

大鳥居横の駐車場を利用したのですが、満車でちょっと待たされました。さすが、鹿島神宮ですね。

露天が出ています。すごいですね!

楼門です。入って参拝しましょう。

本殿前です。平日の金曜日というのに多くの人が並んでいます。さすが。鹿島神宮です。

様子が変です。並んでいる人たちが動きません。本殿の方からマイクで話す声が聞こえます。

鹿島アントラーズの必勝祈願が行われていました!

アントラーズのお見送りはサポータにまかせて、奥参道へと入っていきます。

さざれ石です。

鹿園

奥宮です。こちらはすぐに参拝できました。

御手洗池

少し戻って要石です。

小さいと思わないで下さい。地中に大きな石が埋まっているのです。

本殿に戻ってきました。参拝しましょう。

賽銭箱の隣にアントラーズの選手の寄せ書きがありました。ぱっと見て知っているのは曽ケ端くらいです。アントラーズといえば小笠原ですが、もう引退したのかな?

約一時間いました。次は食事ですが、その前に・・・

潮来市にある「
愛友酒造」に寄ります。

たる酒を調達してきました。

食事は「愛友酒造」さんの近くにあった「土子そば店」さんです。

カレー南蛮セットをいただきました。美味しかったです。

最後は温泉です。行方市の「北浦温泉 北浦荘」です。これはヒットでした。体がぽかぽかになりました。
茨城にもよい所がたくさんありますね。帰りは高速に乗りました。
フォトアルバム:鹿島神宮(20201月24日)
ブログ:「愛友酒造」でたる酒を購入しました♪
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2020/01/25 09:48:50