
皆さん、こんにちは。
足利は朝から晴れています。昼食後、1時間ほど散歩に行ってきました。風はいかにも春の風といった感じで、心地よかったです。桜はほぼ葉桜になってしまいましたが、かわりにチューリップなどの春の花が綺麗に咲いています。山を見ると木々の新緑が鮮やかになってきました。一年中で一番好きな季節がやってきます。
「明日、長野の温泉に行きます!」と言いたいところですが、このご時世ですから我慢します。当分の間、旅は音楽の中だけにします。
「あずさ2号」(作詞:竜真知子 作曲:都倉俊一)は、1977(昭和52)年1977年に発売された狩人のデビュー曲です。ヒットしましたね。狩人は兄弟デュオです。仲が悪いことで有名でけんか別れしたこともありましたが、今は再結成して活動しているようです。
当時はまだ国鉄の時代でした。特急あずさは新宿から白馬まで運行されていました。歌詞の中では「8時ちょうどのあずさ2号」と歌われていますが、ダイヤ改正で変わってしまったと言うことが話題になったことがありました。私は鉄ちゃんではありませんので「へぇ~」と思っただけでした。今はどうなっているのかは知りません。
この歌にはもう一つ思い出があります。この曲がヒットした頃は学生でしたが、松本市出身の先輩ととても仲良くさせてもらっていました。その先輩が「明日、8時ちょうどのあずさ2号で帰省するんだ。」と言うのです。しかも彼女と一緒だと言うではありませんか。羨ましかったなぁ…。
その先輩はその彼女と結婚して松本城の近くに住んでいます。二人とも元気にしているのかな?もう一度会いたいです。行くときは電車ではなく車かなぁ…。
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2020/04/11 16:10:37