• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

リンゴがひとつ☆小林亜星といけだももこ

リンゴがひとつ☆小林亜星といけだももこ  訃報ブログです。
 昭和を代表する作曲家である小林亜星氏が亡くなりました。享年88歳でした。謹んでお悔やみ申し上げます。
 代表曲と言えば1976(昭和51)年のレコード大賞曲である「北の宿から」(都はるみ)です。多くの芸能ニュースで紹介されるでしょう。私のブログでは「野に咲く花のように」(ダ・カーポ)、「オー・チン・チン」(ハニー・ナイツ)「嵯峨野さやさや」(タンポポ)を紹介しています。
 今回何を紹介しようかなと考えたのですがこれにしました。憶えている人は少ないと思いますが…。

 「リンゴがひとつ」(作詞:阿久悠 作曲:小林亜星 )は、1974年に放映された『寺内貫太郎一家』の劇中歌でした。浅田美代子の「しあわせの一番星」の方が知られているかもしれませんが、私はこの歌も好きでした。小林亜星といけだももこが歌っています。調べるといけだももこさんは周平(西城秀樹)の恋人役だったとありますがよく憶えていません。

 ミヨちゃんと秀樹が歌うイメージの方が強いです。トップ画像に写っていて今も生きているのは、ミヨちゃんだけになってしまいました。昭和はますます遠くなっていきますねぇ…。

 「北の宿から」や『寺内貫太郎一家』の頃は高校生でしたので小林亜星の存在はよく知っていました。その前の業績をあらためて調べてみましたが凄いです。「狼少年ケン」や「魔法使いサリー」「ひみつのアッコちゃん」の主題歌も小林亜星さんが作曲しているのです。小学校低学年から歌っていたことになります。

 「ピンポンパン体操」は中学生でしたが、歌って踊っていました。阿久悠さんの詞もすごかったです。
 がんばらなくっちゃ~
 がんばらなくっちゃ~
 がんばらなくっちゃ~

 小林亜星さんの曲とは知らずに当たり前のように聞いたCMソングは数多いです。「ワンサカ娘' 64」「どこまでも行こう」「この木なんの木」などは昭和を生きた人なら当然知っていますね。
 ここではお酒のCMソングを紹介しましょう。まずは「酒は大関こころいき」(作詞/作曲:小林亜星)です。1964(昭和39)年に発売された「ワンカップ大関」のCMソングです。加藤登紀子が歌っていました。作詞も亜星さんでした。当時は小学生でお酒などさっぱりわかりませんでした。学生になってお酒を呑み始めた頃には良い気分になってこの曲を口ずさんでいたものです。

 これも亜星さんの曲だったのですね。「サントリーオールド」のコマーシャルソングです。1968(昭和43)年からCMに使われているようです。

 1995(平成7)年には、亜星さん自身が歌詞を付けて「夜が来る」という曲になりました。歌っているのはマーク・HAMAですが、亜星さんご本人です。
 今宵は酒を呑み終えた後にこのブログを書いていますが、オールドと大関の曲を聴いていたらしんみりしてしまい、また呑みたくなってしまいました…。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/06/14 22:04:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2021年6月14日 22:34
高校の同級生のお父上が寺内貫太郎一家の脚本家でした。
あのようなドラマは今の時代では放映出来ないかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年6月16日 8:14
同級生のお父様が脚本を書いていたとは凄いです!

「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」はまさしく昭和のドラマでした。
今はドラマは観ていません。というかテレビ自体も見なくなりました。
2021年6月15日 22:11
小林亜星さん沢山の曲を作っていたのですね。
歌いやすくて覚えやすいです。
コメントへの返答
2021年6月16日 8:16
小林亜星さんの曲だと知らない曲もまだまだ沢山あるはずです。
今でも歌えますよね~♪
2021年6月15日 23:02
やはり、「夜が来る」のスキャットだけのバージョンが好きです。
御冥福をお祈りしたいと思います。
泣けますね。
コメントへの返答
2021年6月16日 8:19
スキャットだけのバージョンが良いですよね。
若い頃はイギリスあたりの曲なんだろうなと思っていました。
最近はオールドは呑まなくなったのですが、また「夜が来る」を聴きながら呑みたいと思いました。泣いちゃうかなぁ…。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation