• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月17日

「松の湯温泉 松渓館」を独り占め!

「松の湯温泉 松渓館」を独り占め!  私が温泉巡りを始めたのは15年ほど前からです。ドライブがてらに栃木や群馬の温泉を巡っていました。栃木県民なのですが群馬の温泉地の方が近いので群馬の温泉の方が多く浸かっています。数えてみると栃木県が97湯で群馬県が228湯でした。この数は施設の数だけです。お気に入りの「半出来温泉 登喜和荘」などは18回も浸かっているので延べで数えると倍の400回は浸かっているのではないでしょうか。
 それでもまだ浸かっていない温泉はまだまだたくさんあります。そんな一つが「松の湯温泉 松渓館」でした。温泉巡りを始めた当初から浸かりたいと思っていました。なぜ浸かれなかったのかというと日帰り入浴を受け付けていないからです。少しずつ泊まりでの温泉巡りも増やしてきました。2013年の夏に「川中温泉 かど半旅館」に泊まりました。ここは「松の湯温泉」の近くにある温泉旅館です。次は「松の湯温泉」と思っていたのですが8年が経ってしまいました。

 場所は私が温泉巡りをしていて初めて好きになった「川原湯温泉」の近くです。国道145号の旧道からこんな道で来ます。

 この道をさらに上っていくと「川中温泉 かど半旅館」があります。どちらも一軒宿です。

 狭い駐車場に車を止めて外に出ると硫黄臭がします。嬉しくなります。配水管から流れ落ちる温泉です。

 こんな階段を上ります。荷物を持って上がったらふらついてしまいました。情けないです。途中に見えるのは浴室入り口です。

 ここで女将さんとご挨拶です。Wi-Fiが飛んでいます。

 すぐ奥に廊下があります。電気は自動で点きます。「あやめ」と「ききょう」の2部屋があります。一番奥が御手洗です。

 お部屋です。炬燵と石油ファンヒーターがあります。寒いですからね。

 館内案内図が貼ってありました。ここではたと気づきました。ここは「あやめ」の部屋だと思っていましたが、「あやめ」と「ききょう」の両方なんですね。炬燵が置いてあるのが「ききょう」なのです。

 夕食は「きく」の部屋です。こちらは6部屋あるのですが半分の3室を利用させてもらっているのは、考えれば贅沢なことです。
 こちらは女将さん一人でやられているので、今は1組か2組しか受け入れていません。しかも人気ですからなかなか予約が取れないのです。それもなかなか泊まりに来られなかった理由です。

 熱燗徳利をつまんで晩酌を始めます。お酒は地酒の「貴娘」でした。美味しかったですよ~♪

 食レポは苦手ですし忘れたことも多いのですが紹介してみましょう。
 豚しゃぶです。地元のやまと豚の肉だそうです。

 イワナ?ヤマメ?

 女将さん手作りの刺身こんにゃくです。これは酒の肴に最高でした。

 煮込みうどんと天ぷらです。
 田舎料理と謙遜していましたがどうしてどうして美味しいです。というか高級温泉旅館のこれでもかと言わんばかりの料理よりも私はこちらの方が好きです。

 熱燗のあとは群馬の地酒「秘幻 本醸造 生原酒 しぼりたて」(浅間酒造)を呑みました。気持ちよく酔うことができました♪

 お休みなさい。

 朝食です。日本人の朝ごはんです。ご飯をおかわりしました~♪

 のんびりと温泉に浸かってからチェックアウトしました。狭い駐車場です。入れるときは3回ほど切り返しをしました。
 マァは名残惜しいのか女将さんと長い時間話をしていました。「また来ますね。」と約束してきたそうです。来年の夏あたりに来たいものですね。

フォトアルバム:「松の湯温泉 松渓館」の施設・料理(2021年12月13日14日)
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2021/12/17 22:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

【オアシス•ミーティング2025】 ...
Wat42さん

きっちり納税
Supersonicさん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

どん兵衛札幌スープカレーうどん
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年12月18日 11:40
こんにちは。
吾妻峡レールバイクアガッタンのそばにある温泉宿ですよね。
何してるを拝見し「いいなぁ~」と思ってました(笑)
色々な方の温泉ブログを拝見し是非訪れたいと思っているのですが本当に予約が取りづらいですよね。
女将さん一人で切り盛りされてるので仕方がありませんが来年は平日休みを取ってでも訪れたいと思っています(^^;
コメントへの返答
2021年12月19日 12:33
こんにちは。
「吾妻峡レールバイクアガッタン」がなんだかわりませんでした。
今回たまたま予約サイトを見たら空いていたのですぐに予約しました。さすがにぬる湯は冬では人気がないのでしょうね。
ブログでは1日1組と書いている人が多いのですが、実際は2組のようです。楽天トラベルが×でも直接電話すれば大丈夫かもしれませんよ。
ちなみに今楽天を見たら来週の22日23日24日が空いていましたよ(笑)
2021年12月20日 21:56
なんだかイイ雰囲気で癒されますね~
料理も美味そうです。
コメントへの返答
2021年12月21日 7:35
高級ホテルよりもこんな鄙びた旅館が好きです。
女将さんは田舎料理と謙遜していましたが、美味しかったですよ~

プロフィール

「ランチはカツカレー♪」
何シテル?   05/24 13:08
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 13 14151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation