• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月12日

小田和正が、赤い鳥に衝撃を受けた日

小田和正が、赤い鳥に衝撃を受けた日  新宿厚生年金会館は数多くのフォークのコンサートが行われた場所として記憶しています。拓郎もやったことがあるし陽水の『陽水ライヴ もどり道』が収録されたのもここでした。しかし正式名は東京厚生年金会館だということは知りませんでした。行ったこともありません。
 1968(昭和43)年11月2日に新宿厚生年金会館で第3回ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト全国決勝大会が開催されました。優勝は赤い鳥で第2位がオフコースでした。小田さんは練習している赤い鳥を聴いて「勝てないなぁ」と思ったそうです。

 「群衆の中で」(作詞:山上路夫 作曲:ベティ・ディーン)は、1970(昭和45)年に発売されたオフコース(当時はジ・オフ・コース)のデビュー曲です。それほど話題にもならず売れませんでした。私が初めてこの曲を聴いたのは10年後、いや20年後くらいでした。
 優勝した赤い鳥は、ほぼ同じ時期に「人生/赤い花白い花」でメジャでビューしていますが、1971(昭和46)年に発売された「竹田の子守唄翼をください」が大ヒットしました。私もこのレコードは買っています。「忘れていた朝/言葉にならない言葉」「/旅」「赤い屋根の家/どこに帰ろう」などをヒットさせて人気グループとなりました。その後1974年に解散して、紙ふうせんとハイ・ファイ・セットとなったのでした。
 前述の決勝大会の時にはメンバーは3人でしたが、1972年に小田和正と鈴木康博の2人となっていました。翌年にファーストアルバム『オフ・コース1 ⁄ 僕の贈りもの』をリリースします。私がオフコースを意識し始めたアルバムです。しかし一般的にはまだまだ無名です。オフコースの名前が世間に広まるのは1975(昭和50)年の「眠れぬ夜」のヒットからでした。
 この本で初めて知ったのですがハイ・ファイ・セットを結成するときに潤子さんは小田さんを誘ったのだそうです。もちろん潤子さんはフラレたのですが、2人はお互いをリスペクトしていたのですね。潤子さんは小田和正を小田君と呼びます。天下の小田和正を君付けで呼べる人はそういないはずです。ちなみに潤子さんの方が2歳年下です。

 潤子さんはもちろん康さんもリスペクトしています。細坪基佳(ふきのとう元メンバー)を含めた3人でSong for Memoriesというユニットを組んでいました。
 潤子さんが無期限休養に入ってから8年が経ちました…。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/04/12 14:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カロ〜ラ
バーバンさん

🥢グルメモ-987- 肉蕎麦トム ...
桃乃木權士さん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

タイヤ交換
投王[ナヲウ]さん

オレ、飛行機怖いから非常口の近くね
kazoo zzさん

奥様とドライブデート💑 at ト ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2022年4月12日 16:27
なるほど、潤子さんがクリスマスの約束や小田和正のアルバムのバッグコーラスに出ていたのも納得できました。
コメントへの返答
2022年4月13日 16:27
そうなんです。潤子さんと小田さんの関係はかなり前からなんですね。お互いのコーラスに参加するのはある意味当然なんですね♪
2022年4月13日 18:57
潤子さんどうしちゃったのでしょう心配です。

陽水のもどり道ライブは持っていました。
コメントへの返答
2022年4月14日 6:57
半分あきらめているのですが、淡い期待は持ち続けます。

『陽水ライヴ もどり道』は高校時代によく聴きましたね。来年には「人生が二度あれば」で歌っていた陽水の父の歳になってしまいます。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   05/27 19:22
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 13 14151617
18 192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation