
4月18・19日に「草津温泉 喜びの宿 高松」で一泊しました。草津温泉は日本を代表する温泉地です。それなのに泊まるのは初めてでした。泊まらなかった理由は特にありません。自分でも不思議です。
18日は生憎の雨でした。それなのに湯畑付近には観光客がそこそこいました。平日なのにどうしてと思いました。画像は次の日のものです。
チェックイン時間の少し前に到着しましたがフロントに行くと受付の客が並んでいて、チェックインを済ました客がソファーに座っています。写真を撮ることもできません。14時になって部屋の鍵を渡されます。部屋は7階です。エレベーターは2台あるのですがうち1台は改修工事で1台のみの運行となっていました。みんな並んでいます。仕方ないので7階まで歩きました。

部屋は和室です。2部屋あって広いです。

いつもなら温泉に直行なのですが、出遅れてしまったので湯畑まで歩いて行くことにしました。湯畑で歩いて4分です。でも寒いのですぐに帰ってきました。
帰ったらすぐに温泉なのですが、温泉については次のブログにしたいと思います。

食事は「喜楽亭」です。

「おしながき」です。台の物はしゃぶしゃぶでした。画像はありません(苦笑)

生ビールから呑み始めます♪

日本酒は越州利酒セットです。

翌日は朝から晴れていました。気分も爽快です。

朝食会場はメインダイニング『喜望峯』です。バイキングです。

きれいな盛り付けができません(苦笑)それにしても人が多かったです。

最後にやっとフロントの写真が撮れました。

帰りにはまだ咲いていた桜を観ることができました。画像はありません(苦笑)
フォトアルバム:「草津温泉 喜びの宿 高松」(2022年4月18・19日)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/04/24 09:10:11