• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

大瀧詠一の福生ライフ始まる

大瀧詠一の福生ライフ始まる  毎月のように甲府詣でをしていた時期がありました。行きも帰りも雁坂トンネルを利用することが多かったのですが、時間に余裕がある時には帰りは下道で東京を通ることもありました。米軍横田基地に面する国道16号を初めて走ったときは感動しました。福生ベースサイドストリートと呼ばれるようです。
 大瀧詠一が福生に住み始めたのは1973年1月だそうです。福生を愛した大瀧詠一はいつしか福生の仙人と呼ばれるまでになりました。

 「福生ストラット(パートII)」(作詞/作曲:大瀧詠一)は、1975(昭和50)年に発売された大瀧詠一の2枚目のアルバム『NIAGARA MOON(ナイアガラ・ムーン)』に収録されています。
 大瀧詠一は福生のアメリカンハウスに『福生45スタジオ』を設立しナイアガラ・レーベルを主宰します。そして『NIAGARA MOON』や『GO! GO! NIAGARA』といったアルバムを発売する傍ら、ラジオ番組『ゴー・ゴー・ナイアガラ』ではDJをしていました。一部の若者には熱狂的に受け入れられましたが、一般的にはまだマイナーな存在でした。私も学生時代には名前は知っていましたが、それほど夢中になってアルバムを聴いたわけではありません。ただバンド仲間が酒を呑んだ時に「ふっさ、ふっさ、ふっさ…」とこの曲を歌っていたのを憶えています。

 はっぴいえんどからナイヤガラ・レーベルでの活動が世間に受け入れられたのは1980年代でした。盟友松本隆と組んで曲を作り始めます。まずは太田裕美に提供した「さらばモスクワ鉄道」がヒットします。そして名盤『A LONG VACATION 』が発売されます。すると作曲依頼が殺到し「風立ちぬ」(松田聖子)、「冬のリヴィエラ」(森進一)、「快盗ルビイ」(小泉今日子)、「熱き心に」(小林旭)、「夢で逢えたら」(吉田美奈子、シリア・ポール)などをヒットさせ一躍人気作曲家となりました。
 
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/05/27 05:26:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年5月27日 8:42
ナイスな選曲です。
コメントへの返答
2022年5月28日 5:41
お褒めいただきありがとうございま~す♪
2022年5月28日 8:56
大瀧詠一フォークではないですが
すきですヨ~
コメントへの返答
2022年5月29日 6:26
大瀧詠一の曲は一種独特ですよね。聴けば聴くほど好きになります♪

プロフィール

「日本酒は「西條鶴 純米大吟醸原酒 神髄」(西條鶴酒造)広島県のお酒です♫」
何シテル?   08/20 18:50
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation