• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

勝手にシンドバッド☆サザンオールスターズ

勝手にシンドバッド☆サザンオールスターズ  1978(昭和53)年の8月31日、当時学生だった僕は足利に帰省していた。ビールを呑みながらなんとなくテレビを観ていた。テレビで観たいのは音楽番組だけであった。その日は木曜日で『ザ・ベストテン』が放送されていた。「今週のスポットライト」のコーナーになった。紹介されたのは初めて観るバンドであった。キーボードの女性以外のメンバーはジョギング用の短パン姿であった。真ん中にいる男にいたっては上半身裸だ。
 司会の黒柳徹子さんが「急上昇で有名におなりですが、あなたたちはアーティストになりたいのですか?」と問いかけると裸の男は「いいえ 目立ちたがり屋の芸人で~す!」と答える始末であった。ふざけた男だ。ふざけすぎだと思った。その男こそが桑田佳祐である。

 「勝手にシンドバッド」(作詞/作曲:桑田佳祐)は、1978(昭和53)年に発売されたサザンオールスターズのデビュー曲である。
 この『ザ・ベストテン』がサザンオールスターズを初めて見たときである。テレビ初出場は同年の7月の『夜のヒットスタジオ』らしいが、それは見ていない。
 ライブハウスからの生中継であった。彼らの周りには観客もいる。ふざけたやりとりの後演奏が始まった。


 ♪ラーラーラーラララ ラーラーラー♪

 聴いた瞬間体中に電気が走った。何者なんだこいつらはと思った。夢中で歌を聴いた。何を言っているかわからない。それなのにノリだけはイイ!こいつらは売れると思った。

 40代くらいまではカラオケでサザンはよく歌った。一番歌ったのがこの「勝手にシンドバッド」だ。サザンを観てから44年が経った。売れるとは思ったが、まさかこれほどビッグなバンドになるとは思いもしなかった。あと10年はトップを走り続けていくだろう!
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/08/31 18:30:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の嵐
ふじっこパパさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

【 ツーリング 】
ステッチ♪さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年8月31日 20:08
サザンは衝撃的でしたね。
茅ヶ崎は聞き取れました~
コメントへの返答
2022年9月1日 16:46
衝撃的でしたね!
茅ヶ崎は聞き取れてもどこだかわかりましたか?
2022年8月31日 20:10
当時、ツイストよりサザンが好きでした😄

勝手にシンドバッドはつい、嘉門達夫の♪ラララララララララ、レレレレレレレのおじさん、ゲゲゲゲゲの鬼太郎♪って唄っちゃいます😅
コメントへの返答
2022年9月1日 16:48
ツイストも聴いた瞬間に売れると思いましたよ。

嘉門達夫ですか~(笑)
替え歌になるのは名曲の証拠ですよね!
2022年9月1日 1:28
懐かしい話。2曲目のいとしのエリーが決め手になったと勝手に思っています。
コメントへの返答
2022年9月1日 16:50
おっしゃるとおりです!
一部ではコミックバンドと思われていましたからね。
「いとしのエリー」というバラードによってサザンは認められました!
2022年9月1日 6:42
ちょっと前に売れた“勝手にしやがれ“と
”渚のシンドバット“をくっつけて
曲のタイトルにしたと言っていた様な🤔
デビュー当時、森田公一が“歌が上手い”と絶賛してましたね😄
コメントへの返答
2022年9月1日 16:53
題名もふざけていましたね(笑)
最初は歌い方についても賛否がありましたね。森田公一さんはちゃんと見抜いていたのですね。
2022年9月1日 20:01
こんばんは♪

ウチの母親も最初に桑田佳祐さん並びにサザンを見たときは良い意味で変わった人、グループみたいな印象だったみたいです(笑

今はもう日本を代表するアーティストですよね♪
コメントへの返答
2022年9月4日 5:49
おはようございます♪

お母様は良い意味で考えていたのですね。私はどちらかというと悪い意味で考えていました(苦笑)
人間性の違いですかね(笑)
2022年9月4日 0:57
「勝手にしやがれ」と「渚のシンドバット」のいいとこ取りでしたか?

スタートはダジャレみたいですね。
コメントへの返答
2022年9月4日 5:56
いいとこ取りというか単に言葉を切り取ってくっつけただけだと思いますよ。というかこの言葉はすでにドリフのギャグで使われていたようです。志村けんが作ったんです。


プロフィール

「邑楽町でカレー南蛮うどんを食しました♪ http://cvw.jp/b/516066/48400783/
何シテル?   05/04 15:59
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation