
今日は彼岸明けです。寒さ暑さに弱い私は「暑さ寒さも彼岸まで」という格言が好きなのです。今年はとても暖かいので助かります。
足利は花曇りの一日でした。気温も25度近くになりました。あっという間に桜が咲いてしまいましたね。午前中は雨が降りそうになかったので、お花見をしながら散歩をすることにしました。「
桜三月散歩道」を歌いながら歩きます♪
我が家から一番近い公園の桜ですが、7,8分咲きでしょうか。週末には満開になってしまいそうです。

公園の地下は暗渠になっています。旧袋川と呼ばれる川が北から流れてきているのです。その川沿いに多くの桜があるのでそこを散歩します。すぐに桜だけでなく菜の花も咲いていました。綺麗ですね。

国道293号を越えてさらに北へと行きます。この辺はまだ咲いていない木が目立ちます。

私がお世話になっているキクチオートさんあたりでは咲いています。木によって違いますね。

この辺りで散歩中の女性もカメラを向けていました。

足利総合運動場まで来ました。歩いている人が増えてきました。

今日のとりあえずの目的地です。しだれ桜散歩道です。まだあまり咲いていませんね。

少し歩いて行くと満開に近いしだれ桜がありました。写真を撮っていると犬の散歩をしている人生の先輩が話しかけてきました。
「この子が一番早いんだよ。」
「・・・?」
最初何を言っているのかわかりませんでした。「この子?」とは何でしょうね。同じことを繰り返したので「そうか!」と思いました。「この子」とはしだれ桜を指しているのです。
「毎年この子が一番早く咲くんだよ。」
「そうなんですか?いつまで持ちますかねぇ。」
「今月いっぱいは持つよ。」
「それではまだまだ楽しめますね。」と言って別れました。安心して家に帰ることにしました。

道を変えて総合グランドの中を歩きました。ネーミングライツでテニスコートなどの名称が変更されていました。

硬式野球場は「ジェットブラックフラワーズスタジアム」です。

足利高等学校新校工事中の所まで来ました。足利女子高にあった桜の木は一本も残っていません。

全てがなくなってしまってからはこの道を散歩することもなくなりました。でも4月からは新しい学校が出来上がるのを見届けるために散歩しようと思います。
フォトアルバム:桜三月散歩道(2023年3月24日)
ブログ一覧 |
足利 | 日記
Posted at
2023/03/24 17:19:40