• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月20日

折句

折句  先日のブログ「アヤメが咲きました♪」で問題らしきものを出しましたが、今回はその解説をしたいと思います。ちなみにマァからあの花は正式にはドイツアヤメ(ジャーマンアイリス)だと教えてもらいました。
 本題に入る前に、先月のWBCの決勝戦の時にテレビ欄が話題になったのを憶えているでしょうか。一番左の文字を縦に読むと「夢願う侍にサクラサク」となっていました。なかなか粋な応援メッセージでしたね。こうしたことは時々あってSNSなどで指摘されていました。こうした隠し文字は推理小説などにもよく使われていました。ラブレターに使った人もいるようですが、私はそんなことはしたことがありません。

 和歌の修辞法の一つに折句というのがあります。あの「唐衣」の歌は折句ではとても有名な短歌なのです。高校の古文の時間に勉強したはずです。その説明をしたいと思います。
 短歌は五・七・五・七・七の三十一文字で成り立っています。それぞれのまとまりを句と言います。句ごとに切って書いてみましょう。
   唐衣
   きつつなれにし
   つましあれば
   はるばるきぬる
   旅をしぞ思ふ
 まだわかりづらいので全てひらがなで表記してみましょう。
   からごろも
   きつつなれにし
   つましあれば 
   はるばるきぬる
   たびをしぞおもふ
 見えてきましたね。一番左の文字を縦に読むと「かきつはた」と読めます。ここで「かきつばた」になっていないと思う人がいるかもしれませんね。古文の教科書では濁点の「てんてん」を分かりやすいように付けていますが、本当は「てんてん」は付いていないのです。ですから「かきつはた」は「かきつばた」と読めるのです。

 次に私の好きな折り句を紹介しましょう。徒然草の作者として有名な吉田兼好が友人である頓阿とやりとりされた短歌があります。どちらも当時を代表する歌人であり教養人です。まず兼好が次の歌を頓阿に送りました。

   夜も涼し寝覚めの仮庵手枕も 
   真袖も秋に隔てなき風

 それに対しての頓阿からの返歌は次のようなものでした。

   夜も憂し妬たく我が背子果ては来ず
   なほざりにだに暫し訪ひませ

 これではわかりませんよね。今回は折句の勉強ですから意味の説明はしません。ひらがなにして句ごとに書いてみましょう。

   よもすずし
   ねざめのかりほ
   たまくらも
   まそでもあきに
   へだてなきかぜ

   よるもうし
   ねたくわがせこ
   はてはこず
   なほざりにだに
   しばしとひませ

 もうおわかりですね。兼好は「よねたまへ」(お米をください)とお願いしたのですが、頓阿からは「よねはなし」(お米はありませんよ)と言われてしまったのです。二人はとても貧しかったようですが、深い教養も伝わってきますね。
 ところが話はこれで終わりではありません。今度は一番右の文字に注目してみてください。そして縦ではなく下から上へと読むと…。

 最後にネットで見つけて感動した短歌を紹介したいと思います。小山佐和子さんの短歌です。もう説明はしませんので意味も含めて読み解いてみてください。
 
 美しき草色萌ゆるライ麦は
 いつか黄金の波となりゆけ
ブログ一覧 | 文学 | 趣味
Posted at 2023/04/20 21:17:49

イイね!0件



タグ

関連記事

八橋図屏風を鑑賞したあとは?
ツゥさん

時にはカメラを持って💨
tamera.さん

ハイドラ起動して山梨の旅往路編
TAK.Hさん

'24年GWの思い出
良郎さん

梅雨入り前の北陸ぶらり旅【その7】
Alan Smitheeさん

シーズン到来! ウィステリアを鑑賞 ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2023年4月21日 17:54
俳句はよく解りませんが
カミさんはいつもプレバトをみています。
コメントへの返答
2023年4月23日 7:55
プレバトにはいろいろなコーナーがありますが、奥様は俳句を見ているのですか?
CHOOさんも俳句を勉強してみてくださいね。
2023年4月24日 7:31
隣家の庭には
ジャーマンアイリスが
沢山植えられています。
引っ越しをされた先代の方が
残されたものです。
その隣人は高齢では
ありましたが油絵を描いたり
いつも何かに夢中な方でした。
そんな彼女を微笑ましく、
興味深く見ておりました。
▫️▫️▫️▫️▫️▫️

"折句" というのですか?
粋な文字遊び?…
両者の関係性に於いて
目的も意味合いも変わりますね

時折YouTubeで
夏井いつきさんのチャンネルを
観ることがあります
主に苦手な文法の回を優先的に
夏井さんも文法の解説の時は
必ずと言う位、
"消さないで下さ〜い"
みたいな発言をしています。
視聴回数に表れるのでしょうか
私は"観ていますよ〜"と…
学生時代と違い無知ゆえの
必要性を感じていますので…

いつか、内容のご説明なども
ご教授願いま〜〜す!
🍃🍃🍃🍃🍃


藤棚のむらさき
    滴る夕べかな

コメントへの返答
2023年4月24日 16:43
短歌や俳句は芸術作品ですが、言葉遊びの側面もあります。折句や物名などがそれに当たります。
ここで紹介した和歌のような優れたものは作れはしませんが、俳句で真似事のようなものを作ったことがあります。

夏井いつきのYouTubeは私もたまに見ます。勉強になりますね。

リラさんの俳句には感心するばかりです。私の説明などいらないでしょう。
先週末は足利フラワーパーク周辺は大混雑だったようです。

プロフィール

「朝風呂♨」
何シテル?   05/07 09:38
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation