• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

要次郎そばとは何ぞや

要次郎そばとは何ぞや  佐久市は温泉ドライブで何度か行ったことがあります。群馬県との県境に位置しますので帰り道に通過することも多いです。
 先日ランチで蕎麦を食べようと思ったのですが佐久市の蕎麦屋の記憶がありません。ラーメン屋さんは2、3回寄った記憶があるのですが…。スマフォで検索して見つけたのが「信州蕎麦・和食の十一屋本店」さんでした。国道141号線と並行して走る佐久甲州街道沿いに大きな看板がありました。看板の隣に車を停めました。

 なかなか立派な建物です。入ってみましょう。

 カウンター席やテーブル席もありますが小上がり席に座りました。個室の部屋もあるようですし、二階には宴会場もあるようです。

 メニューを見ていると「要次郎そば」とあります。初めて見ました。家に帰ってから調べると要次郎とは創業者のお名前だそうです。創業当時そのおそばがとても評判が良くて要次郎そばとして親しまれることになったようです。

 注文したのはソースかつ丼+ざるのセットです。

 要次郎そばとやらを食べてみましょう。平打ち麺でコシが強いです。香りもあるので信州蕎麦を食べに来た人は満足できるものでしょう。でも、驚くほどではありません。足利にも「石挽蕎麦 いちい」さんをはじめとしてレベルの高いお店がたくさんありますからね。

 ソースかつ丼も美味しくいただきましたが、足利や桐生のソースかつ丼も美味しいですよ(笑)

 決して要次郎そばをおとしめているわけではありません。足利のおそばも要次郎そばもどちらも美味しいと言うことです。要次郎様、お気を悪くなさらないでくださいね。


フォトアルバム:「信州蕎麦・和食の十一屋本店」(2023年10月11日)
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2023/10/13 20:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニソースかつ丼とお蕎麦のセット大 ...
湯太郎さん

今日の昼飯☀️🍴
Ziiziさん

中部縦貫道沿線福井県R158山崩れ ...
mark0924さん

直売所へ行った帰りにどさん子へ
Nicolas Kenjiさん

もり ②塩沢そば処 田畑屋
湯太郎さん

夜勤明け蕎麦1
りこーさん

この記事へのコメント

2023年10月14日 15:03
蕎麦が食べたくなりました~
コメントへの返答
2023年10月15日 10:27
足利のお蕎麦を食べに来てくださ~い♪
2023年10月15日 20:32
足利の美味しいお蕎麦を
味わい済み、ゆえに長野の
お蕎麦さえサプライズ、
インパクトまでは至らなかった
と…
コメントへの返答
2023年10月18日 14:47
足利の蕎麦のレベルは高いと思います。信州そばに負けていません!

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation