
お誕生日ブログです。
今日9月7日は、長渕剛の68歳の誕生日です。長渕の曲はけっこう聴いているのですが、このブログで取り上げたのは「
順子」だけです。どうしてでしょうか?
長渕剛を知ったのはいつ頃だったしょう。ヤマハのポプコンに出場して『雨の嵐山』『巡恋歌』で入賞した頃でしょうか。名前くらいは知ってような気がします。吉田拓郎 の篠島のコンサートに出演して帰れコールを浴びた時には間違いなく知っていました。しかし、フォーク歌手として認識し始めたのは「順子」がラジオなどで流れ始めた頃からだと思います。
「夏祭り」(作詞/作曲:長渕剛)は、1981(昭和56)年に発売されたアルバム『長渕剛LIVE』に収録されています。長渕剛のレコード・CDは購入したことがありません。このアルバムも持っていませんでした。ところがこのライブは何度も聴いていたのです。1985年頃、家の近くにある本屋さんで本を物色している時にBGMでよく流れていたのがこのアルバムでした。「巡恋歌」「順子」「ひざまくら」「夏祭り」「祈り」「暗闇の中の言葉」「俺らの旅はハイウェイ」「二人歩記」「しゃぼん玉」「帰って来いよ」「俺らの家まで」「逆流」「乾杯」「さようならの唄」という長渕の初期の曲がギター弾き語りで聴けたのです。こいつは売れて当然だと思ったものでした。
弾き語りはやっぱりスリーフィンガーですね♪フォークギターはスリーフィンガーが弾けなくちゃいけません。私も長渕ほどではありませんが弾けました。でも今は全く指が動きません(苦笑)
長渕剛は「ろくなもんじゃねえ」「とんぼ」「しゃぼん玉」くらいまではスナックで歌ったりしたことはありましたが、それ以後はほとんど知りません。テレビドラマにも出演していたようですがほとんど観ていません。映画『男はつらいよ 幸福の青い鳥』(1986年)はテレビで何度も観ました。現在の奥さんの志穂美悦子さんと共演しています。
長渕剛の不祥事めいたことについては時折耳にしきました。奥様の悦子さんは結婚してからはほとんど表には出てきませんが、裏では苦労して長渕を支えてきたのでしょうね。ネットで近況を調べると、悦子さんは10年以上フラワーアーティストとして活動しているようです。そして今年6月にシャンソン歌手としてデビューしたそうです。もう好きなことをすればいいんですよね♪
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2024/09/07 11:30:00