• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

那珂川町を紹介します

那珂川町を紹介します  昨日は那珂川町までドライブしてきました。那珂川町はこのブログでは何度も出てきますがあらためて紹介します。栃木県の北東部に位置する町です。足利から100キロ以上離れています。2005年に那須郡小川町と馬頭町が合併して那珂川町となりました。マァの叔母が小川町に嫁いでいるので今でもたびたび行くのです。
 今まで訪れたところを紹介します。那珂川町には温泉があります。「ゆりがねの湯」「ホテル美玉の湯」「元湯 東家」「南平台温泉 観音湯」「八溝温泉」「小川温泉 まほろばの湯 湯親館」「小口館下の湯」「那珂川温泉旅館」に浸かりました。ランチで利用したのは「扇乃館」「手打ちそば 田舎」があります。「林屋」さんでは白焼うなぎや焼あゆがお土産として買うことが出来ます。それから「白相酒造」では旨い酒や焼酎が購入できます。観光では「那珂川町馬頭広重美術館」や「鷲子山上神社」が人気です。
 今回那珂川町に行ったのは、そうした那珂川町の魅力を絵にしたいとマァが言うのでその候補先を見て回ったのです。まずは「道の駅ばとう」にある「那珂川町観光協会」です。意見を聞きながら3カ所の候補地を決定しました。
ホームページ:那珂川町観光協会

 1カ所目は「御前岩」です。聞いたことがあるなと思っていたら前に一度来たことがありました。帰ってから調べると2013年01月05日に来ていました。



 私はここが良いと思うんだけれどなぁ…

 ランチは「御前岩物産センター」でざるそばミニとり天丼を食しました♪
フォトアルバム:「奇岩 御前岩」と「御前岩物産センター」(2024年10月25日)

 次に向かったのは「いわむらかずお絵本の丘美術館」です。ナビを利用したのですが凄いところにありました。道は狭くて対向車が来たらすれ違えません。

 建物の奥に展示室があります。撮影不可でした。
 いわさきかずお氏は絵本作家です。『14ひきのひっこし』などの「14ひきのシリーズ」が代表作だそうですが、私は知りませんでした。

 作品を鑑賞した後は外に出てみます。

 絵本の丘から見る景色です。



 このアングルが良いと思うのですが…

 レギュラーコーヒーをいただきます。益子焼のコーヒーカップでした。

 駐車場に戻ろうとした時に若いご夫婦が小さなお子さんを連れてやってきました。素晴らしい子育てをしていますね。
フォトアルバム:「いわむらかずお絵本の丘美術館」(2024年10月25日)

 次に向かったのは「ゆりがねの湯」です。馬頭温泉郷は夕焼け温泉郷とも言われています。那珂川に沈む夕日はとても綺麗です。「ゆりがねの湯」の下の駐車場の隅に夕やけスポットがありました。

 それまで曇ってたのですが少し晴れてきました。まだ夕焼けの時間ではありませんでしたが綺麗に見えました。
 さて、マァはどこを描くのでしょうか。もしかしたら3カ所とも描くかもしれません。

 最後に「白相酒造」でお酒を調達します。さて、帰りましょう。あれ?何か忘れているような気がするのだが…。あっ!温泉に浸かるの忘れてた!!
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/10/26 12:34:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

那珂川町観光大使への道
ツゥさん

またまた那珂川町の紹介です
ツゥさん

純米大吟醸 ゆり 鶴乃江酒造
hazedonさん

「レストラン道」のヒレカツカレー♪
ツゥさん

SLKで茨城方面へドライブ
Guっさんさん

沖縄出張
にゃんれおさん

この記事へのコメント

2024年10月26日 19:34
こんばんは。
ツゥさんが温泉に浸かるのを忘れたとは(笑)
御前岩いい所ですね。
紅葉の時期に訪れたらとても綺麗かも。
今度喜連川温泉に行こうと思ってるのですが近くですよね?
コメントへの返答
2024年10月27日 8:03
おはようございます。
お酒をゲットして安心してしまいました(苦笑)
紅葉はまだ早かったですね。
喜連川温泉から少し足を伸ばせば行けます。那珂川町も楽しんでください。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/17 18:47
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation