
今日のランチの報告です。
ラーメンが食べたい気分でした。佐野ラーメンでも食べに行こうかなと考えたのですが、まだ行っていない足利のラーメン屋さんもあるなと考え新規開拓をすることにしました。国道293号の 朝倉交差点角の丸山ビルの一階にある「麺&cafe coi.coi」です。

こちらのお店はかつて伊勢崎で営業していましたが、2020年に足利市に移転してきました。娘が「伊勢崎のお店で食べたけど、美味しかったよ」と言っていました。すぐに食べに行こうと思っていたのですが、5年が経ってしまいました。

こちらは煮干をメインにしたお店です。

先客はカウンター席に2名いました。私たちはテーブル席に座ります。
メニューを確認します。

カウンター席です。
こちらの店主は女性で、一人でやられています。

いただいたのはツバメサンジョーです。新潟県燕市・三条市発祥のラーメンですね。背脂で有名ですが、こちらは背脂の量が小・中・大、さらに鬼(+50円)から選べます。無難に中にしました。鬼は怖すぎます(笑)
豚骨と煮干しの醤油ベースのスープです。タマネギも効いてます。旨いです。背脂もしつこくありません。麺は太麺平打ちで食べ応えがありました。といってもほとんど見えません(苦笑)具は柔らかめのチャーシューと太いメンマ、そして岩海苔が乗ってます。美味しくいただきました。

この交差点はけっこう交通量が多いです。ですから店への出入りが難しい時があります。この日も入る時には信号待ちの車が多く少し先でUターンして入りました。駐車場もよくわかりません。適当にビルの前に駐車しました。帰りはすぐに出られました。
ブログ一覧 |
食 | グルメ/料理
Posted at
2025/01/20 20:50:03