
皆さん、こんにちは。足利は一日晴れていて穏やかでした。 窓から差し込む西日が眩しいです。今日が終わろうとしています。将棋観戦だけで何もしませんでした。
お誕生日ブログです。今日3月9日は来生えつこさんの77歳の誕生日です。お姉さんは喜寿になられたのですね。おめでとうございます。
作詞家である来生えつこさんは、来生たかおのお姉様です。二人が作った作品は大好きです。今回紹介するのはこの曲です♪
「Goodbye Day」(作詞: 来生えつこ 作曲: 来生たかお)は、1981(昭和56)年に発売された来生たかおの10枚目のシングルです。
来生姉弟の名前を知ったのはいつだったでしょうか。薬師丸ひろ子の「
セーラー服と機関銃」(1981年)、大橋純子の「
シルエット・ロマンス」「
スローモーション」(1982年)の時は知っていました。弟たかおさんのデビュー曲「浅い夢」(1976年)は知りませんでした。その後のシングルも「Goodbye Day」まで知りません。しばたはつみに提供した「マイ・ラグジュアリー・ナイト」(1977年)の時はどうでしょうか、憶えていません。とにかく1981年が、来生姉弟の名前が一躍有名になった年なのですね。
私が来生姉弟の曲を夢中になって聴いたのはベストアルバム『Goodbye Day~タカオキスギ・グレイテスト・ヒッツ』(1989年)です。このブログでは「
気分は逆光線」「
楽園のDoor」「
シルエット・ロマンス」「
はぐれそうな天使」「
ORACIÓN -祈り-」「
語りつぐ愛に」を紹介しています。
このアルバムは30年ほど前に家族で海に行った時に聴いていました。今聴いてもその時のことが思い出されます。えつこ姉さんの詞は心にしみます。切なくなります…。
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/03/09 16:56:30