• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

城の崎にて

城の崎にて
 「三木屋」さんは志賀直哉ゆかりの宿として知られています。志賀直哉は明治から昭和にかけて活躍した文豪です。白樺派を代表する小説家で「小説の神様」と称されています。文学青年のはしくれだった私も「或る朝」「網走まで」「大津順吉」「清兵衛と瓢箪」「范の犯罪」「赤西蠣太」「和解」「小僧の神様」「暗夜行路」 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 12:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文学 | 旅行/地域
2024年06月19日 イイね!

桜桃忌

桜桃忌
 皆さん、こんにちは。  足利は朝から快晴です。朝のうちは涼しかったのですが、午後になって気温が急上昇しているようです。午前中に散歩するつもりだったのに機を逃してしまいました。散歩に行こうかどうか思案中です。  1948〈昭和23〉年6月19日の早朝、雨が降る玉川上水で二人の死体が発見されました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 13:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文学 | 日記
2023年04月20日 イイね!

折句

折句
 先日のブログ「アヤメが咲きました♪」で問題らしきものを出しましたが、今回はその解説をしたいと思います。ちなみにマァからあの花は正式にはドイツアヤメ(ジャーマンアイリス)だと教えてもらいました。  本題に入る前に、先月のWBCの決勝戦の時にテレビ欄が話題になったのを憶えているでしょうか。一番左の文 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/20 21:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文学 | 趣味
2017年06月19日 イイね!

桜桃忌

桜桃忌
 酒を呑みながらこんなことを考えた。  6月19日は太宰治の忌日「桜桃忌」である。1948(昭和23)年の今日、玉川上水から太宰とある女性の遺体が上がった。情死だった。没年は38歳である。  高校生の時に太宰文学に出会った。教科書では「走れメロス」や「新樹の言葉」を読んでいたが、太宰にかぶれるよう ...
続きを読む
Posted at 2017/06/19 21:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 文学 | 趣味
2014年11月13日 イイね!

杏子先生に逢ってきました♪

杏子先生に逢ってきました♪
 今日は俳句好きの同僚のオッキーからお誘いがあって「くろ(CRO) 」という喫茶店に行ってきました。オッキーの師匠である黒田杏子(くろだ ももこ)先生を紹介してくれるというのです。ここで俳句色紙展が開催されていて、今日は初日ということで、ももこ先生が来ていたのでした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 20:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 文学 | 趣味
2012年06月19日 イイね!

桜桃忌

桜桃忌
 今日は「桜桃忌」です。  1948年6月19日、「走れメロス」「人間失格」等の作者として知られる太宰治の遺体が入水した玉川上水で発見されました。太宰の墓がある三鷹市の禅林寺では毎年供養が行われます。  高校時代に太宰文学と言う「青春のはしか」に感染したツゥでしたが、今でも病痕が疼くことがあります ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 21:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 文学 | 日記
2012年02月25日 イイね!

青春のはしか

青春のはしか
 中学生の時に読書感想文を書くために「お伽草紙」という文庫本を手にしたのが太宰治との出会いでした。その前にも「走れメロス」は読んでいたかもしれませんが、太宰という小説家を意識して読んだのはその時が初めてだったのです。  高校時代には図書館にあった太宰治全集を読みました。「青春のはしか」にすっかり感 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/25 09:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文学 | 趣味
2010年07月26日 イイね!

智恵子抄☆高村光太郎

 文学について語りましょうか・・・。  詩については詳しくないのですが、ちょっとお話をしようと思います。  僕が読みかじった詩人は、宮沢賢治、伊藤静雄、伊藤整、茨木のり子、金子みすゞ、金子光晴、北原白秋、草野心平、佐藤春夫、島崎藤村、高橋新吉、立原道造、谷川俊太郎、中原中也、西脇順三郎、萩原朔太郎 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/26 22:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文学 | ビジネス/学習

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫「加賀鳶 山廃純米 超辛口」(福光屋)石川県のお酒を冷やして呑みます。」
何シテル?   08/19 17:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation