• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

梅雨明けのランチはカレーピラフ♪

梅雨明けのランチはカレーピラフ♪ 皆さん、こんばんは。
 足利は梅雨明けとなりました。今日のランチは「ビアーカフェ エル」さんでした。

 本日のおすすめはカレーピラフでした♪

 午後1時過ぎでしたのでお客はいませんでした。

 カレーピラフです。びっくりするくらいの美味しさではありませんが、私の好きな味です♪

 ドリンクはアイスコーヒーにしました。美味しくいただきましたが、暑かったので生ビールがやっぱり吞みたかったですね♪
Posted at 2025/07/18 21:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年07月18日 イイね!

機種変更の顛末

機種変更の顛末 スマフォを機種変更してから2週間が経とうとしています。今までの経緯を綴っておきたいと思います。
 私は30年以上ドコモユーザーでした。スマホから5台以上の機種を使用していました。その際の機種変更はドコモショップの店員にお任せでした。スマフォはアンドロイドでした。
 今回は初めてiPhoneにすることになりました。太田イオンのショップで手続きをすることになったのですが私一人では不安です。そこで娘にお願いして一緒に行ってもらうことになりました。店員さんとの対応も全てお任せです。私は隣に座って時々住所や誕生日を言うだけです。店員さんと娘の話の内容はほとんどわかりません。知らない単語がぽんぽん出てきます。MNP予約番号なんて初めて聞きました。私だけでは言われたままの契約内容になっていたでしょう。
 なんとか終了して娘の家に行きます。初期設定とデータ移行の作業があるようですが、それも娘にお任せです。老いては子に従えですね。じいじは孫ちゃんとお菓子を食べながら待つだけです。スマフォの設定はほぼ終わりましたが、iOSに移行アプリでは移行できないアプリは個別にやらなければならないそうですが、「自分でやる」と強がって言ってしまいました。クレジットカードの登録などもお願いすることはありますからね。
 次の日から一人でやり始めたのですがもちろんわかりません。主にユーチューブを見て色々調べてみました。すぐには理解できません。ネットを見まくります。そんなことをしていた三日目にノートパソコンの電源が入りません。ユーチューブが見られなければ作業ができません。パソコンを買わなければいけないのか?途方に暮れました。とりあえずノートパソコンをなんとかしなければいけません。マァのパソコンでユーチューブを見ると放電処置というのが出てきました。それを試してみるとなんと直りました。
 アプリの移行を再開しましたが悪戦苦闘です。用語からなんだか分かりません。アカウントとはなんでしょうか??dアカウント・Google アカウントが要求されるのですがわかりません。ある程度理解するのに丸一日かかりました。他にもパスワード・IDなどが出てきます。憶えているはずがありません。困ったものです。それを探したり再設定するために自分のGmailアドレスが要求されるのですが、50回近く打ちました。三回に一回は打ち間違いをしました。スマフォのキーボードは小さすぎます。今月になってだいぶ老眼が進みました…。
 アプリの移行は昨日でほぼ終わりました。今は梅雨明けの晴れ晴れした気分です。ただ1つだけ懸案が残っています。それがみんカラアプリです。みんカラはパソコンでやるから良いかと考えて諦めました(苦笑)


Posted at 2025/07/18 10:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2025年07月13日 イイね!

飾りじゃないのよ涙は☆中森明菜

飾りじゃないのよ涙は☆中森明菜 皆さん、こんにちは。一週間のご無沙汰でした。ツゥです。くたばったわけではありません。スマフォの機種変更とパソコンの不調によりみんカラ活動ができなかったのです。やっとなんとかなりました。
 お誕生日ブログです。今日7月13日は中森明菜の60歳の誕生日です。おめでとうございます。明菜ちゃんも還暦になったのですね。紹介するのはこの曲です♪

 「飾りじゃないのよ涙は」(作詞/作曲:井上陽水)は、1984(昭和59)年に発売された中森明菜の10枚目のシングルです。

 この曲は1987(昭和62)年12月30日の「夜のヒットスタジオDELUXE」に出演した時の映像が最高です。井上陽水と玉置浩二をバックに歌う明菜ちゃんは最高でした。この時22歳です。間違いなく歌姫ですね♪
 この「夜のヒットスタジオDELUXE」には拓郎も出演していて「アジアの片隅で」を歌っています。みんな若かったです。明菜ちゃんはこれからまだまだ歌ってくれますよね♪
Posted at 2025/07/13 17:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2025年07月04日 イイね!

夏の誘惑☆フォーリーブス

夏の誘惑☆フォーリーブス 皆さん、こんばんは。足利は雲の多い一日でした。雨は降らなかったのですが、夕方はぱらぱらと降りました。夜は大雨になるのかな?
 お誕生日ブログです。今日7月3日はおりも政夫さんの72歳の誕生日です。おめでとうございます。

 「夏の誘惑」(作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦)は、1971(昭和46)年に発売されたフォーリーブスの11枚目のシングルです。おりも政夫といっても若い人は知らないですよね。フォーリーブスのメンバーと言って顔が浮かぶ人はどのくらいいるでしょうか。
 旧ジャニーズの不祥事が続いています。ジャニーズという名称も聞かなくなってしまいました。私にとってジャニーズの全盛はフォーリーブスです。このブログでは「踊り子」「あなたの前に僕がいた」「見上げてごらん夜の星を」「地球はひとつ」を取り上げています。

 おりもさんはフォーリーブスの中ではどちらかというと地味な存在でした。でもこの動画でもそうですがMCを担当していました。フォーリーブス解散後は司会として活躍していました。芸能人水泳大会でよく観ました。
 ター坊、コーちゃんが亡くなってフォーリーブスもマー坊とトシ坊の二人になってしまいました。現在でもフォーリーブスを名乗ってコンサートをしているようです。まだまだ頑張ってほしいものですね♪
Posted at 2025/07/04 18:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2025年07月03日 イイね!

追想☆ヒデとロザンナ

追想☆ヒデとロザンナ 皆さん、こんにちは。足利は晴れていて暑いです。午後になって雲が広がってきましたが、このあと雷雨になるのでしょうか。
 お誕生日ブログです。今日7月3日はロザンナ・ザンボンさんの75歳の誕生日です。おめでとうございます。

 「追想」は、1977(昭和52)年に発売されたヒデとロザンナの曲です。ドラマ「分水嶺」の主題歌だったそうですが観ていません。作詞がユーミンだということはだいぶ後で知りました。作曲はヒデこと出門英さんです。この曲はコンピレーションアルバムの中の一曲として車の中で聴いていました。ヒデとロザンナが歌っているのはすぐにわかったのですがいつ頃の曲かは知りませんでした。でも現在ではヒデとロザンナの中で一番好きな曲となりました。
 出門英さんが亡くなって35年が経ちました。なんかあっという間という感じです。悲しく辛いことも多かったでしょうが、ロザンナさんは三人のお子さんをしっかりと育て上げました。今では孫が7人いるそうです。今頃はお孫さんたちにヒデさんとの思い出を笑いながら話しているのでしょうね♪
Posted at 2025/07/03 16:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「リモンサワーも旨い!」
何シテル?   09/06 18:29
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation