
皆さん、こんにちは。足利は晴れていて猛暑です。
今日は関東はとんでもないことになっています。群馬の伊勢崎では41.8℃と国内の最高気温を更新してしまいました。お隣の桐生も41.2℃です。群馬の前橋・伊勢崎。桐生は暑い地点として天気予報で出てきましたが、いよいよ日本で一番暑い地域になってしまいました。
桐生市は上毛かるたでは「桐生は日本の機どころ」とあります。足利と同じく昔から絹織物で有名です。足利の小学校は遠足で桐生が岡公園に行きます。私も娘たちもそうでした。隣の市ですから馴染みがあるのは当然ですが、全国的にはそれほど知られていないような気がします。桐生市出身の芸能人といえば最近では篠原涼子が知られています。4,5年前に桐生市のお店などで彼女のポスターが良く貼られていました。私が中・高校生の頃は由紀さおりが真っ先に思い浮かびました。子供の頃には両親がコロムビア・ローズについて両親が話していたことがありましたが、それは古すぎますね(苦笑)そんな桐生出身の芸能人を調べていると津久井克行という人物が出てきました。誰だか分かりませんでした。
「夏の日の1993」(作詞:松本一起 作曲:佐藤健)は、1993(平成5)年に発売されたclassのデビューシングルです。この曲は大ヒットしたのでもちろん知っています。しかし、歌っているclassというグループについては知りませんでした。あらためてclassを調べてみました。ちょっと驚きました。メンバーは津久井克行と日浦孝則の二人でした。どちらも記憶にありません。デュオグループというのも知りませんでした。途中でメンバーが日浦孝則から岡崎公聡に変わったというのも知りませんでした。
サングラスをしている方が津久井克行さんのようです。テレビで観ていたはずなのにまったく覚えがありません。生年月日を見ると私より二つ下の学年です。もっとずっと若いと思っていました。そしてなんと2009年にがんで亡くなっていました。まだ49歳でした。
亡くなる3ヶ月前のライブ映像だそうです。音楽を愛した同世代のミュージシャンの歌を聴くのは感動しますね。聴きながらもしかしたら1973年の夏の日に桐生の街のどこかですれちがったかもしれないねなんて考えてしまいました…。
Posted at 2025/08/05 16:56:38 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ