お酒が入って良い気分になればミュージシャンの集まりですから当然歌が始まります。最初は一番若いケンゾウ君です。アニマルズで知られる「朝日のあたる家(The House of the Rising Sun)」です。魂のこもった歌いっぷりですね。横でブルースハープを吹いている人も凄いんです。御年79歳だそうです。今でもケンゾウ君と路上ライブをしているそうです。次は主催者である春夫ちゃんです。「月明かり砂の絨毯」を歌ってくれました。久しぶりに聴くお春の歌でした。感激しました。
私とイサオ君とカズオ先輩は適当なことを言いながら聞いています。こんな風に御宿での夜は更けていったのです。部屋に帰っても音楽談義は尽きませんでした。
夜の12時近くまで話していたのに朝5時には起きてしまいました。老人性早起き症ですね(苦笑)海を眺めていました。すでに何十人ものサーファーがいました。
朝食を食べたあと皆より先にホテルを出ます。足利は遠いですからね。こちらは会員制ホテルのようです。春夫君が会員なので格安で泊まれました。春夫君に感謝です。淋しかったのですが、また逢える日があるさと思いつつ別れたのでした。
月の沙漠記念公園に行きそびれたので帰りに写真だけ撮りました。近くに行けなかったのでらくだに乗った王子と姫の銅像が小さいです。しかも後姿です(苦笑)帰りも下道でのんびり帰ることにしました。