
昨日の温泉ドライブは久しぶりに福島まで足をのばしました。
北関、東北道を使い白河ICでおり「レジーナの森」に向かいました。「白河羽鳥レイクライン」はイイですねぇ。通るのは3回目か4回目ですが、車の通りは少なく自然は豊かで気持ちよいドライブが出来ます。
最初に浸かったのが「
羽鳥湖温泉 レジ-ナの森 彩光の湯&ガーデンスパ」です。一大リゾート施設内にある日帰り入浴施設です。激混み覚悟で行きましたが、意外にも独り占めに近いものでした。ここにはガーデンスパという水着着用のエリアもあるのですが今回はパスです。源泉かけ流しの壺湯に浸かっていました。ここのレストランで白河ラーメンを食べました。濃い醤油味の懐かしい味でした。
次は下道で栃木に向かいました。目的地は川治温泉です。この道も気持ちよくドライブできます。芦ノ牧温泉街や塔のへつりを通り過ぎた所で「源泉かけ流し」の文字が目に飛び込んできました。すぐに確認のためにUターンしました。「
弥五島温泉 郷の湯」さんでした。300円という安さにもつられて浸かってきました。やさしい湯でした。家の近くに欲しい!
最後に浸かったのが「
川治温泉 東山閣」でした。宿の前まで車で行ったのですが、日帰り入浴のお客は第一駐車場に置いて下さいと言われたので、また少し戻り歩いて行きました。工事もしていてちょっと大変でした。
浴室に入るとしーんとしています。隣の女湯からは声や音が聞こえてきますが男湯には誰もいません。奇跡的に独り占めでした。浴感はあまり感じられません。加温、循環・ろ過、塩素使用ということですから仕方ありませんね。露天風呂が2段になっていて面白かったのですが、今ひとつです。まあ、こういう旅館は宿泊してなんぼということです。館内の雰囲気は素晴らしいものでしたよ。
Posted at 2010/10/24 06:57:10 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域