• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

温泉ドライブ☆川場村・みなかみ町

温泉ドライブ☆川場村・みなかみ町 今日は下道で上州路をのんびり走ってきました。
 国道50号線から国道353号と赤城山の南面を走りました。そのまま広域農道で昭和村、沼田市まで行きました。赤城高原は気持ちよかったです。途中でりんごを買って丸かじりしました。歯茎から血は出ませんでした(笑)
 片品村から川場村はお気に入りのドライブコースです。この途中に前々から気になっていた温泉がありました。「木賊温泉 とくさの湯」(写真上)です。今回初めて寄りました。独り占めしてきました。気持ちよかったです。
 川場村の道の駅「川場田園プラザ」に寄ろうと思ったのですが大混雑でした。人混みが嫌いな私はパスしました。帰ってからネットで調べると「収穫感謝祭」だったようです。
 次に向かったのはみなかみ町です。昼食は「そば処 角弥」さんです。へぎそばが美味しかったです。
 次に向かったのは「谷川温泉 旅館たにがわ」でしたが駐車場が満車でしたのパスしました。すいているところを求めて「諏訪峡温泉 温泉センター諏訪の湯」に行きましたが、ここも駐車場がいっぱい!紅葉も美しいこの時期の水上温泉郷は人気のようです。
 なんとしてももう一湯ということで浸かってきたのが「猿ヶ京温泉 いこいの湯」(写真下)です。駐車場には車が一台もありませんでした。数分間気持ちよく浸かっていると、脱衣所で声がしました。3人ほどの湯客が入ってきました。ここは熱い湯ですからそれで充分でしたが…。駐車場には次の客の車が更に3台駐車しようとしているところでした。
 帰りは国道17号から赤城の空っ風街道を使って帰りました。上州の秋を満喫したドライブでした。
Posted at 2010/11/21 22:19:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2010年11月21日 イイね!

大日様の大銀杏の黄葉!

大日様の大銀杏の黄葉! おはようございます。
 足利は今日も秋晴れです。絶好の行楽日和です。
 ケンとの散歩は大日様(鑁阿寺)まで行ってきました。大銀杏の黄葉がとても見事です。鑁阿寺、足利学校周辺の石畳通りを散策するのも良いですよ。「足利秋まつり」のイベントも盛り上がるでしょうね。晩秋の足利を楽しんで下さい。
 さて、足利観光のPRをすませた私はというと、今日もまた温泉ドライブです。どこに行こうかな…。 

足利秋まつり 公式webサイト:http://ashikaga.info/akimaturi/
ココ・ファーム・ワイナリーのHP:http://www.cocowine.com/
Posted at 2010/11/21 07:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 足利 | 旅行/地域

プロフィール

「日本酒は「西條鶴 純米大吟醸原酒 神髄」(西條鶴酒造)広島県のお酒です♫」
何シテル?   08/20 18:50
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

  1 2 3 45 6
7 89 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation