
昨日は久しぶりに長野の秘湯に行ってみたいと思いました。
朝5時、雨が降りまだ暗い足利を出発しました。目指すは北アルプス!
太田桐生ICから高速に乗り、豊科ICでおりました。雨は止んでいましたが曇り空です。朝食後、穂高神社に参拝し旅の無事をお願いしました。その後、有明山に向かって車を走らせます。もう紅葉は時季を過ぎていました。
山道を30分ほど走らせ着いたのが中房温泉です。ここの日帰り入浴施設は「
湯原の湯」という露天風呂です。いやあ、素晴らしいです。泉質も申し分ありません。来年は宿泊で来たいですね。
昼食は安曇野の通称「美術館通り」にある「そば処 有明」でざるそばをいただきました。その後自分へのおみやげである「大雪渓」というお酒を買いました。
早く帰ってお酒を飲みたかったのですが、外を歩いて少し体も冷えたのでまた温泉に浸かりました。「
穂高温泉 しゃくなげ荘」です。ここの湯は熱い!冷えた身体があっという間に暖まりました。
帰りは車の中から晩秋の信州を眺めることが出来ました。低い山ではまだ木々が色づいていてきれいでした。
朝5に家を出て、帰ったのが17時半でした。北関-関越-上信越-長野-(安曇野市)ー長野ー上信越-関越-北関、走行距離は約520㌔でした。
温泉ドライブ☆安曇野市(2010/11/23)フォト
https://minkara.carview.co.jp/userid/516066/car/449952/2348199/photo.aspx
Posted at 2010/11/24 06:04:42 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域