
今日は1000円高速の最終日です。温泉ドライブに行くか、チアキのバスケットの応援に行くか迷ったのですが、両方行くことにしました。
朝、6時前に家を出ました。目指すは長野の温泉です。1000円高速で一番行ったのが長野です。しめも長野にしようと思いました。
さすがに朝早くだと、北関、関越、上信越、どこも混んではいませんでした。ただ、上信越では霧が発生していました。東部湯の丸SAで朝食を兼ねて休憩です。カレーを食べながら行き先を考えました。このまま東部湯の丸で高速を下りて大好きな丸子温泉郷にしようかと思ったのですが、ちょっと考えて戸倉上山田温泉にしました。あそこには共同浴場があるからです。坂城ICで高速を下りました。
最初に浸かったのが「
瑞祥」です。朝6時からやっていました。私が入ったのは8時ちょっと過ぎだったのですが「2分過ぎただけだから、500円でいいよ。」と言ってくれました。お湯もよく、気分良く浸かれました。
次に浸かったのが「
戸倉観世温泉」です。ここは完全に公衆浴場ですね。「番台」形式です。(写真)思わず座りたくなりました(笑)
10時にはもう帰路につきました。栃木県の小山に戻らなくてはなりません。
チアキのチームは強豪校との対戦です。勝てば決勝戦進出だったのですが、相手が上でした。完敗です。泣きました。チアキは高校2年生です。来年こそ優勝してもらいたいですね。チアキ、よくやったぞ!
さてと呑み始めます。
Posted at 2011/06/19 17:51:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域