• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

今日のお酒☆「赤城山 純米スパークリング」

今日のお酒☆「赤城山 純米スパークリング」 今日浸かってきたのは「おがわ温泉 花和楽の湯」でした。2回のロウリュサービスと岩盤浴でたっぷりと汗を流してきました。3時間ほどいたのですが、出るときには2キロ近く体重が落ちていました。
 痩せたのはイイのですが、私は減量中のボクサーではありません。力石徹は自分の意志で水分を摂りませんでした。私は自分の意志で水分を摂ることができます。早く帰ってビールを呑まなくてはいけません。
 足利に戻りスーパーで日本酒を物色していると「赤城山 純米スパークリング」(近藤酒造)なるお酒が目に入りました。お気に入りの「赤城山」にスパークリングがあるとは知りませんでした。ビール、ビール風のもの、缶チュウハイを呑み、今日のメインは「赤城山スパークリング」です。はじけるような美味しさでした。
 でも、気分的には落ち込んでいます。あなたと逢わなければ私ははじけることができないのですよ。
Posted at 2011/07/23 20:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2011年07月23日 イイね!

体操小僧

体操小僧 おはようございます。
 足利は雲ひとつない快晴です。とても爽やかな朝を迎えました。ケンとの散歩をしていても気持ちがよいです。
 今でこそメタボと言われてしまう体型をしていますが、中学校の時は体操部に所属していました。バク転、バク宙はジャニーズのメンバーより上手でしたし、鉄棒の大車輪も当然できました。職場のお姐さん方にこの話をすると「え~!本当?」と馬鹿にされてしまいますが…。
 小野喬、遠藤幸雄、相原信行、加藤沢男、加藤武司、監物永三、塚原光男、中山彰規といっても知らない人が多いでしょうが、体操小僧であった私にとっては雲の上の存在の方々です。その中でも加藤沢男選手は今でも「神」なのです。
 1980年のモスクワオリンピックをボイコットしてから、男子団体の金メダルは取れなくなってしまいました。具志堅幸治や森末慎二の活躍が体操王国ニッポンの面目をかろうじて保っていました。
 2004年のアテネオリンピックで鹿島丈博、塚原直也、冨田洋之、中野大輔、水鳥寿思、米田功という日本チームが28年ぶりに団体金メダルを奪還しました。冨田洋之の最後の鉄棒競技は今見ても涙が出てきます。そして「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だ」というNHKアナウンサーの名文句も…。
 現在の日本男子体操界には内村航平という頼もしい世界チャンピオンがいます。10月には東京で体操世界選手権があります。来年はロンドンオリンピックがあります。彼ならきっとやってくれるでしょう。
 さて、体が動かなくなってしまったかつての体操小僧は、今日も温泉で~す♪
 
Posted at 2011/07/23 08:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足利 | 暮らし/家族

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫「加賀鳶 山廃純米 超辛口」(福光屋)石川県のお酒を冷やして呑みます。」
何シテル?   08/19 17:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation