• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

今日のお酒☆東尋坊

今日のお酒☆東尋坊 「雲乃井 純米酒 東尋坊」(吉田金右衛門商店)を呑みました~♪娘が富山に旅行に行った時のお土産です。
 東尋坊は、巨大な輝石安山岩の柱状節理でできた切り立った断崖です。自殺の名所でもあります。
 でもお酒は、穏やかな香りであまりしつこくはありませんでした。それでも、日本酒らしい味がします。
 美味しくいただきましたよ~♪
Posted at 2011/08/15 20:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2011年08月15日 イイね!

カレーライスと温泉

カレーライスと温泉 猛暑を乗り切るには、やっぱりカレーライスです。「欧風カレー工房 フォンテーヌ」に行ってきました。注文したのはただのカレーライスではありません。ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケもついた「デラックスプレート」です。味、ボリュームともに大満足です。
 でも困ったことが起きました。汗が噴き出て止まりません。これは温泉に行くしかありません。遠いところに行く余裕がない時は「足利鹿島園温泉」です。さっぱりとしてきました。
 そろそろ飲酒の時間です。今日も美味しいお酒が私を待っていま~す♪
Posted at 2011/08/15 18:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年08月15日 イイね!

そろそろ私の番が近づいてきたのかな・・・

 お盆ということもでもありますので、最近亡くなった方を偲んでみたいと思います。

 7月12日、宮尾すすむさんが肺炎のため亡くなりました。77歳でした。
 漫談家の宮尾たか志(知っていますか?)に弟子入りし芸能界に入りました。森進一のショーの司会などをしていましたが、「スターどっきり(秘)報告」のレポーターぶりが人気を博しました。私もよく見ていました。

 7月17日、森孝慈さんが腎盂癌のため亡くなりました。68歳でした。
 わが心の母校、早稲田大学サッカー部の黄金時代を築いた中心的な存在でした。三菱重工に所属し、日本代表でも中心選手として活躍しました。メキシコオリンピックでは釜本、杉山らと銅メダル獲得に貢献しました。日本代表監督も務めました。メキシコW杯予選、木村和司の伝説のフリーキックの時の監督です。日本にまだJリーグがなく、W杯出場できない辛い時期を支えた人です。浦和レッズの初代監督でもあります。

 7月19日、原田芳雄さんが肺炎のため亡くなりました。71歳でした。
 存在感のある俳優さんでした。映画は見ない私ですのでテレビで見ていました。カッコいい男とはこういう人のことを言うのかと思って見ていました。

 7月26日、小松左京さんが肺炎のため亡くなりました。80歳でした。
 小説が好きだった私でしたが、大学に入るまで小松左京の存在は知りませんでした。SF小説に造詣の深かった学生時代の友人サカイ君に教えられました。「地には平和を」「復活の日」「果しなき流れの果に」「継ぐのは誰か?」など初期の作品はほとんど読みました。もちろん「日本沈没」も。また読み返したいと思っています。

 7月27日、伊良部秀輝さんが自殺しました。42歳でした。
 清原との対決で出した158キロは衝撃的でした。不敵な面構えで大リーガーをきりきり舞いさせる姿にはぞくぞくさせられました。でも、なんでなんだろう…。 

 8月4日、松田直樹さんが急性心筋梗塞で亡くなりました。34歳でした。
 足利市のお隣、桐生市出身ということでずっと気にかけていた選手です。2002年の日韓W杯での雄姿は今でも脳裏に焼き付いています。あまりも早すぎます。

 8月5日、前田武彦さんが肺炎のため亡くなりました。80歳でした。
 テレビ大好き少年だった私は、マエタケが司会をする「夜のヒットスタジオ」「笑点」「ゲバゲバ90分!」はもちろん見ていました。「3日前のハンバーグ」って知ってますか?それからアニメ「エイトマン」の主題歌を作詞しているんですよ。
 ♪ 光る海 光る大空 光る大地 ♪

 8月7日、ジョー山中さんが肺癌のため亡くなりました。65歳でした。
 何と言っても人間の証明の主題歌「人間の証明のテーマ」が忘れられません。霧積温泉にまた行きたいなぁ…。
 ♪ Mama, Do you remember・・・ ♪
 
 8月10日、日吉ミミさんが亡膵臓癌のため亡くなりました。64歳でした。
 独特な歌声で「男と女のお話」 (1970年)をヒットさせました。でも私は1978年に「ムー一族」の劇中歌だった「世迷い言」(作詞:阿久悠 作曲:中島みゆき)が好きでした。
 ♪ 上から読んでも下から読んでも ヨノナカバカナノヨ ♪.

 若くして亡くなった松田直樹や伊良部秀輝は別ですが、私が若いころ影響を受けた人たちが次々に亡くなって行きます。
 そろそろ私たちの順番になりそうです。
Posted at 2011/08/15 11:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/18 18:16
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 2324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation