
「ツゥさん、スキ―に連れて行って♪」とレイナに言われましたが、丁重に断りました。
スポーツは何でも好きなのですが、スキーは好きになれませんでした。30年ほど前にスギちゃんと赤城山スキー場に行ったのが唯一のスキー体験です。映画「私をスキーに連れてって」が流行った頃も行こうとは思いませんでした。ゲレンデではユーミンの曲がたくさん流れていたのに…。
お座スキーやウイスキーなら得意なんだよと言ってもレイナには何のことかわからないようです(笑)
「想い出の赤いヤッケ」(作詞:菊池平三郎 作曲:三沢聖彦)は1967年に発売されました。1972年にはザ・ナターシャー・セブンでも発売されています。
私がこの曲を聞いたのは「受験生ブルース 高石友也フォーク・アルバム第2集」というアルバムででした。
ヤッケなんか懐かしいですね。スキーウェアもだいぶ華やかになったようですからヤッケを着る人なんかいませんよね。私はスケート場でヤッケを着ていました。今はオシャレなヤッケがあるのかな…。
上信越自動車道・妙高SAで「免許第一号のスキーリフト」というものを見ました。1950年に運輸省から認可を受けた第一号リフトなのだそうです。こんなリフトにあなたと乗れるのならスキーに行ってもいいかもしれませんね♪
<object width="560" height="315">
</object>
<object width="420" height="315">
</object>
Posted at 2012/12/26 19:01:43 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ