• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

赤城山と浦霞

赤城山と浦霞 今日は足利でも評判の「あけみ寿司」での飲み会でした。去年ここで呑んだのですが、どんな日本酒を呑んだのか忘れていました。冷酒を頼んだのですが出てきたのは「赤城山」(近藤酒造)でした。足利のお店はこれか佐野の開華が多いですね。
 今日は開華でいいかなと思っていたのですが幹事のイシさんが美味しいお酒を出してくれました。「純米吟醸 浦霞禅」(株式会社佐浦)です。楽しい時間を過ごすことができました。

 今日は一次会だけで帰ってきました。しかもお気に入りの娘さんに送ってもらったんですよ~。今月中に呑みに行く約束もしました♪
 家でWBCのブラジル戦をテレビで見ていますが苦戦しています。酔いがさめました。何とか逆転しました。井端の右打ちにはしびれました。
Posted at 2013/03/02 22:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年03月02日 イイね!

将棋界の一番長い日

将棋界の一番長い日 昨日3月1日は「将棋界の一番長い日」でした。将棋の名人位に挑戦するA級順位戦の最終局が行われました。
 森内俊之名人に挑戦する可能性があったのは羽生善治3冠三浦弘行八段でした。羽生が勝てば決まり、羽生が負けて三浦が勝てばプレイオフという状況でした。
 残留争いは谷川浩司九段、高橋道雄九段、橋本崇載八段の3人が2勝6敗で並んでいました。米長氏のあと将棋連盟の会長になった谷川が残留できるかが大きな関心事でした。決着がついた時には日付が変わっていました。私にとっては真夜中です。うつらうつらしながら見ていました。
 挑戦者を狙う羽生は残留争いをしている橋本との対局でした。ハッシーこと橋本崇載八段が見せ場を作るかと期待されましたが、羽生の勝利に終わりました。これで名人戦は3期連続では森内対羽生となりました。ハッシーは無念の降級となりました。
 もう一人の降級者は谷川か高橋かとなったのですが、谷川と屋敷伸之九段が先に終わりました。結果は屋敷の勝ち。高橋が勝てば谷川の降級が決まります。その高橋は挑戦者を目指していた三浦弘行八段との対戦です。羽生勝利で三浦が挑戦者になる望みは消滅していたのですが対局者が知る由もありません。二人とも勝つことだけを考えて将棋盤に没頭しています。結果は三浦の勝ち。挑戦者には一歩届きませんでした。降級争いは3人とも敗れ2勝7敗となったのですが、順位の差で谷川が残留となりました。
 こんな話ができる人は職場では主任のウッチーだけです(笑)
Posted at 2013/03/02 08:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 囲碁・将棋 | 趣味

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/18 18:16
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation