• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

今日のお酒☆無手無冠

今日のお酒☆無手無冠 「無手無冠 純米酒生酒」(無手無冠)を呑みました。高知のお酒です。娘のお土産です。
 「むてむか」と詠むそうです。こちらの蔵元は焼酎が有名で、栗焼酎の「ダバダ火振」が代表的なものだそうです。私は寡聞にして知りませんでした。
 名前の由来は「冠におぼれず、飾らず、素朴な心を大切に、ひたすら自然を生かした酒造り」という蔵元の姿勢だそうです。イイですね。
 香りはフルーティーです。甘いのかなと思いながら一口飲むと、甘いのですが重いのです。旨味が重く感じられるのです。ラベルを見ると精米歩合は麹米が60%で掛米が70%、アルコール分が18度以上19度未満とあります。でも度数が高いだけではありません。手をかけて造った酒だということです。
Posted at 2013/03/24 21:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年03月24日 イイね!

昨晩のお酒☆開花

 桜にちなんだお酒を呑もうと佐野の第一酒造さんまで行ってきました。「開花宣言」というお酒があるのを知っていたからです。でも買ってきたのは「開花 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて」です。ピンクの瓶が素敵ですねぇ。味も文句ありません。

 ここまで読んで違和感を感じた人はいますか?ヒントはワープロの打ち間違いではないということです。佐野の第一酒造さんのお酒の銘柄は「開華」です。そうこれは「開花」となっているのです。桜を意識したお酒なんですね。
 酒の肴も紹介します。焼きそばといもフライです。佐野女子高校近くにある「いでい 焼そば店」で買って来ました。いもフライは佐野市の名物なんですよ~!

 今回はデザートまで紹介しましょう。アイスクリームです。ここにお酒を入れて食べて(呑んで?)みました。とても美味しかったですよ。

 昨日は佐野にこだわってみました~♪


Posted at 2013/03/24 07:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫「加賀鳶 山廃純米 超辛口」(福光屋)石川県のお酒を冷やして呑みます。」
何シテル?   08/19 17:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation