• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

柏崎の隠し酒!

柏崎の隠し酒! 「兜巾山(ときんざん) 雪室貯蔵酒」(原酒造)を呑みました。新潟県は柏崎市のお酒です。
 ラベルに「柏崎の隠し酒」とあります。隠し湯とはよく聞きますが、隠し酒とは初めてです。これは新潟県内の酒屋の有志の方々が原酒造に頼んで造ってもらっている酒だそうです。それでは多く流通するはずがありません。柏崎市の「越の蔵」さんで調達してきました。
 新潟のお酒にしてはねっとりとした感じがします。濃いです。なんかじっくりと呑まないと申し訳ないという感じです。酸が強いのですがこれ以上だったらしつこく感じるかもしれないという絶妙さです。新潟のお酒はまだまだ奥が深いです。
 裏ラベルに説明があるのですが、「すみ酒」ってよくわかりません。みん辛のメンバーでわかる方がいましたら教えてください。

 
Posted at 2013/05/06 21:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年05月06日 イイね!

おとなの日でした♪

おとなの日でした♪ 昨日は朝風呂に行った後、家でゴロゴロしていました。お昼が近づいた頃娘がまた温泉に行こうというのです。温泉に浸かってのんびりしたいというのです。日頃の疲れがたまっているのですね。ただし夕方には仕事があるのであまり遠くには行けないとのことでした。近くなら「鹿島園温泉」ということになるのですが、それではちょっとかわいそうです。やたらな日帰り温泉だと激コミですし…。
 考えた末に「深谷花園温泉 花湯の森」に行ってきました。ここは「大人の隠れ家」をキャッチフレーズにしていて12歳以下は入れない日帰り温泉なのです。

 まずは食事です。こういう施設の中でもレベルが高いですね。大人を満足させてくるる味でした。
 お風呂は混んでいるかと思いきや意外と人が少ないです。食事や午睡、読書など思い思いに過ごしているからのようです。ここは露天風呂が素晴らしいですね。庭園の中にあるという感じです。岩風呂、寝湯、炭酸泉の檜風呂、そして壺風呂があります。

 私は壺風呂に1時間以上浸かっていました。茹で蛸と化しました(笑)気持ち良かったですよ♪

 風呂の後は我々も昼寝です。熟睡とはいきませんが、うとうとした感じが気持ち良かったです。娘もリフレッシュしたようでした。
 娘とはここで別れました。せっかくなので秩父方面へとドライブしました。長瀞のライン下りは気持ちよさそうでした。秩父は芝桜で街中は大渋滞でした。我々が裏道を使って向かったのは秩父札所8番「西善寺」です。

 お目当ては樹齢約600年のコミネモミジです。

 まさしく巨樹です。パワーをもらいました。
 おとなの日の最後はもちろんお酒です♪



Posted at 2013/05/06 06:57:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族

プロフィール

「日本酒は「西條鶴 純米大吟醸原酒 神髄」(西條鶴酒造)広島県のお酒です♫」
何シテル?   08/20 18:50
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation