• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

台風一過の夜のお酒

台風一過の夜のお酒 こんばんは。全国各地で台風の被害があったようです。お見舞い申し上げます。みん友さんはどうですか?足利はお昼頃通過したようですが、大きな被害はありませんでした。現在は雨はもちろん風もおさまりました。きれいな月が見えています。
 この3連休は台風に振り回されました。さすがの私も温泉ドライブには行けませんでした。今日の午後、「足利鹿島園温泉」に行ったくらいです。
 今日は敬老の日です。義父のためにうな重をとって食べました。一緒にお酒を呑みたいところだったのですが、昨日敬老会で御馳走になったので今日は休肝日だそうです。ということでご飯を食べた後に呑むことになりました。
 「東白菊 純米生吟醸」(藤橋藤三郎商店)を呑みました。埼玉県は深谷市のお酒です。とてもまろやかで甘いお酒です。と言っても甘ったるさは感じられません。旨いです。
 18日木曜日は中秋の名月、十五夜です。23日月曜日は秋分の日です。本格的な秋がやってきます。明日からは天気も良さそうです。今度の3連休は秋晴れになるようです。いまからどこに行くか考えています。
Posted at 2013/09/16 21:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年09月16日 イイね!

織江の唄☆山崎ハコ

織江の唄☆山崎ハコ 1975(昭和50)年当時、受験生だった私は禁欲生活を送っていました。男子校ということもあって女子高生と接することもありませんでした。早稲田大学に行きたかった私にとっては、五木寛之の小説『青春の門』はバイブルのような存在でした。この年に映画『青春の門』が公開されました。すぐに見たのか後で見たのかは憶えていないのですが、織江役の大竹しのぶが強烈に印象に残っています。しかし早稲田の学生になるという夢は破れ、織江や大竹しのぶのような女性は私の前には現れませんでした。

 「織江の唄」(作詞:五木寛之 作曲:山崎ハコ)は1981(昭和56)年に公開された映画『青春の門』のテーマ・ソングとして発売されました。こちらは杉田かおるが織江でした。テーマソングとはなっていましたが、映画の中では歌われることはなかったようです。杉田かおるも好きな女優なのですが、この曲を聴いて頭に浮かぶ顔は大竹しのぶなのです。
 山崎ハコを初めて聴いたのはデビューアルバム『飛・び・ま・す』(1975年)においてです。1曲目の「望郷」で打ちのめされました。2枚目の『綱渡り』も聴きました。「白い花」「ハーモニカ吹きの男」「 綱渡り」が好きです。最近ではご主人であるギタリストの安田裕美とコンサート活動をしていますね。とても幸せそうな顔をしています、
<object width="420" height="315"></object>
 老人の門をくぐろうとしている私です。これからどんな人たちと出会うでしょうか。素敵な出会いをしたいですね。でも、死ぬまでにもう一度会いたい人もたくさんいるのです。
Posted at 2013/09/16 13:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月16日 イイね!

「鳥慈」さんに行ってきました♪

「鳥慈」さんに行ってきました♪ 昨晩は久しぶりに新規開拓に行きました。台風の合間を縫いながら呑みに行くツゥです。
 おじゃましたのは「鳥慈(ちょうじ)」というお店です。こちらはもちろん初めてなのですが、かつてここには「秀吉」というお店がありました。その時には何回も呑みに来たことがありました。
 暖簾をくぐると右手はカウンターになっています。左手には座敷のテーブル席が3つあります。2階もあるはずですが使っているのでしょうか。

 カウンター席に座りました。カウンターの上には日本酒や焼酎の瓶が並べられています。とりあえず生ビールを頼みました。痛風のことなど忘れていたツゥです。
 
 酒の肴は板わさ、牛筋の煮込み、串焼きです。料理も美味しいですね。ビールを呑み干したら次は日本酒です。「利き酒セット」なるものがあったのでそれをお願いしました。

 席まで来て注いでくれます。おちょこ4杯で580円です。「利き酒セット 上」(750円)もあります。次はそれを頼もうと思います。
 〆のお酒は「新政 特別純米 六號 ひやおろし」(新政酒造)です。秋田のお酒です。この日置いてあった唯一のひやおろしでした。今シーズン初めて呑みました。旨かったです。

 気に入りました。これからも呑みに来ることになると思います。実は昨日はお目当てのお酒がきれていてありませんでした。そのお酒は何なのかはわかりますよね。
Posted at 2013/09/16 08:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/15 19:16
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 67
89 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation