• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

初めて大吟醸の一升瓶を買って来ました♪

初めて大吟醸の一升瓶を買って来ました♪ 「初孫 雄町 生酛純米大吟醸」(東北銘醸)を呑みました。山形は酒田のお酒です。
 足利にある大黒屋という酒屋で「初孫」があったので四合瓶を買おうと思ったのですが、一升瓶もあったのでそちらを買いました。雄町の大吟醸です。しかも生酛です。今まで呑んだことがありません。ついに大吟醸の一升瓶を買ってしまいました。
 上品で優しいお酒です。バランスがよく、深みも感じられます。やはり美味しいです。


 来週は初孫のユー君が泊まりに来ます。その時に残りを呑みたいと思います。
Posted at 2013/11/16 21:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年11月16日 イイね!

冬が来る前に白根温泉に浸かってきました♪

冬が来る前に白根温泉に浸かってきました♪ 寒くなってきました。群馬のみなかみあたりでは天気予報では雪マークがつくようになりました。もう冬も間近ですね。
 今日は快晴でしたので温泉ドライブに行ってきました。下道でのんびり行きました。赤城山の南面を通って沼田から片品村へと向かいました。目指す温泉は「白根温泉 加羅倉館」です。
 日本ロマンチック街道では「椎坂トンネル」の建設が進んでいましたが、11月22日(金)午後3時に開通するようです。

 椎坂峠ももう通ることがなくなります。いつのまにかオルゴール館も閉館していました。記念撮影をしてきました。
 
 加羅倉館の駐車場に着いたのですが、ちょっと様子がおかしいです。駐車場には工事関係の会社の車が停まっています。様子をうかがっていたら加羅倉館の女将さんらしき人に「今日は工事のため日帰り入浴はできません」と言われてしまいました。残念。
 それではということですぐ近くの「白根温泉 薬師の湯」に行きました。まずは昼食です。併設している「谷間茶屋」でお蕎麦と温泉卵を食べました。美味しかったですよ。

 お腹がいっぱいになったら温泉です。お昼時でしたの湯客は少なかったです。先客は3名いましたが10分もしないうちにみんな出て行ってしまいました。
 内湯です。

 ここは何と言っても大露天風呂が素晴らしいです。紅葉を眺めながらの湯浴みです。まさか独り占めできると思いませんでした。
 極楽、極楽♪

 金精峠でも越えようかと思ったのですが、スタッドレスタイヤにまだ履き替えてないのでやめました。国道120号、17号、50号で帰ってきました。
Posted at 2013/11/16 19:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/15 19:16
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation