
昨日も温泉ドライブに行ってきました。少し遅めの出発だったのでとりあえず高速に乗りました。また群馬山中の温泉に行こうと思ったのですが、遠くの山が雪化粧をしているのを見たらあの山の向こうに行きたいと思いました。
関越トンネルを越えて新潟まで行きました。高速の道路には雪はありませんが、近くの山や日陰の道沿いには雪が残っています。小出ICで下りました。
昼食は「増田屋」さんというお蕎麦屋さんです。魚沼に来たからにはコシヒカリも食べなければと思い「カレー丼セット」を食しました。美味しかったです。

浸かった温泉は「中子沢温泉 羽川荘」です。12月30日で閉館予定という情報を得たので行ってみました。小出ICからは8キロほど山の方に上ります。雪がまだ多く残っていました。
お風呂は内湯のみで窓の下の方には中子沢の雪景色が望めます。最初は数名でしたが次から次へと湯客が入ってきます。これでどうして閉館なのでしょうか?後ろ姿は撮れませんでした。

近くにも浸かりたい温泉があったのですが、関越道の渋滞に巻き込まれないように帰りたかったので早めに退散です。
これから本格的な雪のシーズンです。関越トンネルを越えて新潟に来ることはあるでしょうか。

家で呑んだのは「辛口魚沼 純米」(
白瀧酒造)です。辛口なのですが呑みやすいお酒です。呑み干したところで運転の疲れが出たのか眠くなってしまいました。
原材料:米・米こうじ(国産米100%使用)
日本酒度:+12
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:65%
Posted at 2013/11/18 06:13:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域