• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

ソチオリンピックが閉幕しました…

 ソチオリンピックが終わりました。金メダルの羽生君をはじめとして日本の選手団は頑張ってくれました。オリンピックはメダル獲得が目標であるのは当然のことです。しかし、力及ばずメダルを獲得できない人もいました。私にはその人たちを非難することはできません…。私はメダリストだけでなくすべての選手に拍手を送りたいと思います。
 その中でも浅田真央さんのフリーの演技は素晴らしかったです。始まる前に日本中の人は真央ちゃんが最高の演技をしてくれることを祈っていました。メダルのことなど誰も考えていません。真央ちゃんが納得できる演技をしてくれればそれでよかったのです。終わった後私たちは真央ちゃんの笑顔そして涙で彼女が最高の演技をしたことを知りました。そして一緒に涙しました。もちろん私も涙が止まりませんでした。メダル以上に素晴らしいものを私たちに与えてくれたのです。

 「虹と雪のバラード」(作詞:河邨文一郎 作曲:村井邦彦)は1971(昭和46)年に発売されました。翌年の札幌オリンピックのテーマソングとして作られた曲です。黛ジュン、菅原洋一、トワ・エ・モワ、ジャッキー吉川とブルー・コメッツなどが歌っていましたが、トワ・エ・モワが歌ったものが一番売れました。
 私にとって冬季オリンピックはやっぱり札幌でのものです。スキージャンプ70m級の笠谷、金野、青地のメダル独占は今でも強烈な印象として残っています。今回のレジェンド葛西も長野のフナキ~も感動しましたが、日の丸飛行隊は札幌なんですね。
 それからフィギュアスケートのジャネット・リンは忘れられない存在です。転んで尻餅をついたのに笑顔で滑り続けました。その愛らしさは「銀盤の妖精」と称されたものでした。ジャネットリンは銅メダルでしたが、その時の金・銀メダリストの名前は憶えていません。今回の真央ちゃんの演技はこのジャネット・リンに匹敵するものでした。アデリナ ソツニコワ、金妍兒の名前は忘れても浅田真央の名前は死ぬまで忘れることはないでしょう。
<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2014/02/24 20:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/17 18:47
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 262728 

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation