• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

南魚沼市・湯沢町をドライブしてきました♪

昨日は良い天気で絶好の温泉ドライブ日和でした。いつものように群馬の温泉に行こうと思いました。どこにしようかと考えたのですが、四万温泉は先週行ったばかりなので、もう少し遠くにしようと思いました。みなかみあたりの温泉に浸かろうと考え関越に乗りました。

 赤城高原SAで休憩しました。雪山を見ているうちにあのむこうに行ってみたいという気持ちが湧き上がりました。まだスタッドレスもはいているし、新潟でもさすがに雪道ではないだろうと考えました。
 関越トンネルを抜けると新潟も晴れていました。しかし、道端には雪が積もっていますし、スキー場では多くのスキーヤーがいました。
 六日町ICで下りて近くの温泉に浸かり美味しいものでも食べようと思いました。「六日町温泉 ぬくもりとやすらぎの宿 越路荘」に行きました。ところが駐車場はいっぱいで、玄関には日帰り入浴は出来ないとの張り紙がありました。次に、「六日町温泉 旬彩の庄 坂戸城」に行きました。駐車場は空いていましたが入口には張り紙があります。嫌な予感がします。案の定、日帰り入浴はできませんとありました。会社の研修会があるようです。次に「六日町温泉 温泉御宿 龍言」に寄りましたが、日帰り入浴は受け付けていないとのことでした。
 さて、困りました。こういう時は観光協会で教えてもらうしかありません。そこで教えていただいたのが「五十沢温泉 ゆもとかん」です。

 街中からは少し離れている昭和情緒たっぷりの温泉宿です。浴室は2か所あります。一つは「男女別の内湯」です。女性用内湯には、露天風呂もあります。もう一つはここの名物である「大露天風呂・岩風呂」です。脱衣所は別ですが混浴になっています。アルカリ性単純温泉ですが硫黄臭もありました。素晴らしいお湯でした。結果的に大正解でした。

 昼食は六日町駅前に戻ってお店を探しました。駅前通りに「リトル北海道」というお店で食べたことがあったのでそこにしようと思っていたのですが、お祝いの花輪が並んでいるのが目に入りました。「駅前食堂 橙」です。3月13日にオープンしたばかりのお店のようです。 

 店内はけっこう混んでいました。「つなんポークの豚角煮定食」(899円)を注文しました。出てくるまで時間がかかりましたが、その分美味しくいただけました。

 新潟に来たからは日本酒を調達しないで帰るわけにはいきません。「高千代」が呑みたい気分でしたので、直接「高千代酒造」さんに行ってきました。ところが残念ながらお酒の直売はしていませんでした。国道17号沿いの酒屋さんで「巻機」を買いました。

 この日の南魚沼市の天気は晴れでした。温泉に浸かったためか体がぽかぽかして運転中は窓を開けることが多かったです。温度計を見ると15度でした。新潟の春もすぐそこまで来ていますね。それでも雪はまだまだたくさん残っています。

 そのまま帰ろうかと思ったのですが、また温泉に入りたくなりました。越後湯沢駅近くの「「越後湯沢温泉 越後のお宿 いなもと」さんに寄りました。

 立派で豪華な温泉旅館です。日帰り入浴は大浴場のみです。さっぱりとした温泉でした。また体がぽかぽかになりました。

 足利には夕方5時頃に着きました。温度計を見るとまだ20度あります。やっぱりこちらの方が暖かいのですね。桜を見に行きました。前日は綻び始めという感じでしたが、すっかり咲いていました。もう5分咲きかと思われるような木もありました。
Posted at 2015/03/29 08:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年03月29日 イイね!

昨晩のお酒☆巻機

昨晩のお酒☆巻機 「巻機 純米吟醸 生原酒」(高千代酒造)を呑みました。新潟のお酒です。
 国際味覚審査機構で4年連続で最優秀三ツ星を受賞しています。新潟県初だそうです。その生原酒ですから美味しいに決まっています。
 まず香りが良いです。酒が弱い人は香りだけでも酔ってしまいそうです。口に含むと酸味が感じられます。新潟のお酒というと水っぽいイメージがありますが、呑みごたえがあります。だからと言って重いわけではありません。甘味も爽やかで美味しいお酒です。

原料米:一本〆(南魚沼産)
精米歩合:53%
日本酒度:+4
アルコール度数:17度以上18度未満
Posted at 2015/03/29 05:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/16 18:45
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 1617 1819 2021
22 23242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation