
新しい自転車での初通勤でした。なかなか快適です。道端に咲いているチューリップの花に心奪れて走っていると、その脇を次々に男子高校生が追い抜いて行きます。あれはおそらく僕の高校の後輩です。僕と同じように新しい自転車に乗っていたのは、おそらく高校1年生だからでしょう。溌剌としています。エネルギーが感じられます。
そのあとは僕なりの速さで走っていたつもりですが、今度は女子高校生に抜かれました。真剣に追いかけようとしたのですが、とても追いつきませんでした。高校時代は片道13キロを通っていたので、自転車には自信はあったのですが…。
こんなジジィがまだ初々しい高校生だった頃に大ヒットしたのがこの曲です。
「心の旅」(作詞/作曲:財津和夫)は、1973(昭和48)年に発売されました。チューリップがメジャーデビューしてから3枚目のシングルです。4月にリリースされ、徐々に売れ始め、9月にはついにオリコンチャート1位となりました。メインボーカルは姫野くんです。この動画でも財津さんはほとんど映っていません。
深夜放送を聞き始めていた僕は、5月頃にはこの曲を聴いていました。夏前にはレコードを買っていたはずです。チューリップはもちろん好きでしたが、フォーク好きの僕は、彼らの曲はレコードで聴くばかりで、ギターの弾き語りをした記憶はほとんどありません。
GWに突入しました。僕は暦通りです。泊まりで旅行に行く予定はありません。温泉ドライブには行くつもりですが、観光地にはなるべく近づくないようにします。
愛が終わってしまった君とでも、心の旅ならできるような気がします。たまには汽車の旅もイイですかね…。
Posted at 2015/04/27 19:53:20 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ