
10月になりました。秋本番です。でも今日は気温が上がり少し暑かったです。9月は雨が多かったですね。秋晴れと言える日がほとんどありませんでした。
それから台風も多かったですね。現在も台風18号が近づいています。西日本では災害の危険性が高くなっているようです。早めの台風対策が必要です。もう台風にはさよならと言いたいです。
秋の夜長はお酒でも呑みながらじっくりと昭和の歌を聴きたいものです。例えばこんな曲です。知っていますか?
「パステル ラヴ」(作詞/作曲:尾崎亜美)は、1978(昭和53)年に発売された金井夕子デビュー曲です。「スター誕生!」出身のほんわかした感じの歌手でした。尾崎亜美の作詞作曲ということもあったからでしょうか、好きな曲でした。この曲はちょっとヒットしましたが、その後はヒット曲に恵まれずいつしか消えてしまいました。その後作詞家としても活躍していたようですが、よく知りません。でも金井夕子の名前とこの曲は私の記憶の中にしっかりと刻み込まれているのでした。
1987(昭和62)年に松本典子がカバーしています。松本典子はヤクルトスワローズの笘篠賢治と結婚したんですよね。誰も知らないか(苦笑)
制作者である尾崎亜美が歌う「パステル ラヴ」です。亜美ちゃんのハスキーヴォイスはたまらないですね♪
Posted at 2016/10/02 17:39:31 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ