
5月になりました。 今日の足利は午前中から雲が多く、昼過ぎには辺りが暗くなり、雨風ともに強くなりました。春の嵐という予報があったので心配しましたが、3時前には雨がやみ、4時には太陽が顔を出し青空が広がり始めました。5時にはすっかり青空で、穏やかな天気となりました。足利では春の嵐は杞憂となりました。
GWになりました。足利では「足利春まつり」と称して多くのイベントが行われています。4月29日(土)30日(日)には、たくさんの観光客が足利を訪れてくださったようです。とても嬉しいことです。足利市長に成り代わりまして御礼申し上げます。

(鑁阿寺で行われていたイベント「足利太鼓祭り」)
GWの最初の2日間は出勤でした。土曜日はまるまる一日仕事でした。夏日だった昨日の日曜日は、午前中でなんとか仕事が片付きました。ちょっと気になるお店があったので、足利市内を散策しました。

先日、職場の歓迎会をやろうと思いネットであれこれと調べていました。足利では有名な焼き肉屋さん「ステーキ 大作」を食べログで見ると、平成16年12月29日閉店とありました。ショックでした。
足利人なら一度は行かなくてはと思っていたのですが…。思い立ったときに行かなくてはいけませんね。
もう一つ気になる店がありました。「
かきた食堂」さんです。30日(土)に出勤したときに出前を取ろうと思って電話をしたのですが、つながりませんでした。その時は、たまたまお休みだったのかなと思っていたのですが、「ステーキ 大作」さんの近くにあるので歩いて行きました。

駐車場に張り紙がありました。日時等は書かれていません。再開するのでしょうか、不安になりました。写真は撮りませんでしたが、店の入り口にも同じ張り紙がありました。
そういえば「
リスボン」はどうしているでしょうか、心配になりました。居ても立ってもいられなくなって車で見に行きました。やっていたら焼きそばでも食べてこようと思ったのです。

まだ営業時間内でしたが、シャッターが閉まっていました。洗濯物は干してありますが、お店を営業している雰囲気が感じられません。
また市街地に戻ってきて、気になる店をさらに見て回りました。

こちらの焼きそば屋さんもずっと閉まったままです。

「大番」も営業している様子はありません。おばばは元気だろうか…。

夜は「趣茶」に呑みに行きました。ここのママさんももう結構な年です。来られる時に来ておかなくてはいけません。考えれば私自身も若くはありません。今のうちに会いたい人に会いに行かなくてはいけませんねぇ…。
フォトギャラリー:
「趣茶」(2017年4月30日)
Posted at 2017/05/01 18:28:06 | |
トラックバック(0) |
足利 | 日記