• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

足利ほろ酔いウォークに参加しました♪

足利ほろ酔いウォークに参加しました♪ 足利市では2月1日~28日まで『足利ほろ酔いウォーク』というイベントが行われていました。呑兵衛オヤジは当然参加しました。
 参加したお店では、飲み物と料理がついた『ほろ酔いセット』というのを1000円で提供します。どんなものが出てくるのかお店によって違います。それを楽しみに足利の街の中を歩くのです。
 参加店は四十九店でした。全部回るのはさすがに無理です。単純に計算しても4万9千円かかりますからね。スマフォに画像が残っていたお店を紹介したいと思います。

 一件目は通り三丁目にある「ワインショップ和泉屋」さんです。こちらは飲み屋さんではありません。ですから期間中、金・土・日のみ参加でした。

 もちろん飲み物はワインです。白と赤から選べます。白ワインをいただきました。料理はつまみというより食事です。お腹がいっぱいになりました。
(この後のお店の紹介は日付順とは限りません。あしからず。)

 伊勢町の「金竜」さんです。

 中華料理のいろいろ食べられたので私は好きでした。寒かったので熱燗を呑みました。

 永楽町の「鳥の巣」さんです。

 焼き鳥・揚げ物・煮物という居酒屋の大道ですね。熱燗でいただきました。

 伊勢町の「光楽菜館」さんです。

 ここはちゃんとメニューがありました。

 なかなか豪華です。熱燗でいただきました。

 伊勢町の「勉強亭本店」さんです。

 あじふらいとお刺身を熱燗でいただきました。あじふらいが最高です。

 通り三丁目の「和処 司」さんです。こちらではシェア専用のほろ酔いセットがありました。

 お刺身だけではなく生牡蠣が出てきました!生酒も旨い!!1500円でしたが大満足でした!!!
 まだおすすめスポットでアップしていません。近いうちに呑みに行きたいと思います。

 巴町の「ざくろ」さんです。ここは初めてです。2回目かな?(苦笑)

 なかなか味のある飲み屋さんです。

 つまみがちょっと少ないかなと思いました。

 追加が来ました。冷酒で美味しくいただきました。じっくりと呑みに来ようと思いました。

 伊勢町の「エル」さんです。JR足利駅前にある喫茶店です。

 女性2人でやられています。洒落たお店です。

 料理もオシャレです。ビールでいただきました。

 伊勢町の「手作り居酒屋 和ダイニング 一蔵」さんです。

 大好きな唐揚げとなめろうです♪日本酒は一杯では足りませんでした(笑)

 最後(2月25日)は伊勢町の「麺や 松」さんです。JR足利駅前にあるラーメン屋さんです。「庄や」という看板がありますが、二階にある居酒屋のものです。

 移転してから初めてです。移転といってもすぐ隣からです。

 ラーメンの具がおつまみです。ハイボールを呑みました。

 呑んだ締めはラーメンです。美味しくいただきました。
Posted at 2019/03/05 19:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足利 | グルメ/料理

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫「加賀鳶 山廃純米 超辛口」(福光屋)石川県のお酒を冷やして呑みます。」
何シテル?   08/19 17:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
34 56 7 89
10 111213141516
17 18 19 2021 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation